2013-05-26 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-05-26

2013-05-26

検索結果 (240件)

  • 2013-05-26 種蒔き

    中国では池に浮かべたイカダで栽培するらしいエンツァイ。 それなら畑より水耕栽培の方が良いかも?と種蒔きしてみました。 まずはプランターの底穴を塞ぎ、周りにアルミホイルを貼り付けます。 そして育苗トレーに、針金で落下防止棒を固定し、...

  • 2013-05-26 定点観察 #6

    摘心あとの定点観察です。 下のほうから脇芽がニョキニョキ出てきています。 主枝についている葉が大きくなって、摘心したときよりも垂れています。 そろそろ、花がついて欲しいです。

  • 2013-05-26 飛べない鳩のエサを拝...

    8年前に飛べない鳩を拾い、室内鳩になってしまった 「ポー様」のエサを拝借して緑豆を隅っこに播いてみた。 ばらまいたモノが勝手に生えて来たことがあったが、 栽培は始めて(笑)

  • 2013-05-26 成長が遅い……

    相変わらず成長は遅い

  • 2013-05-26 伸びたな。新葉も出て...

    伸びて来たし、新芽も開きそう。

  • 2013-05-26 気持ちよく種植え

    休日が晴れて20度まで気温が上がったのは初めて? 畑の苗野菜の隙間に、大根、カブ、スナックエンドウ(スナップ?)の種を植えました。汗だくの野良仕事です。

  • 2013-05-26 種を買って植えました

    プランターが余ったので、 枝豆を作ってみようと思い種を購入してきました。 タキイの「快豆黒頭巾」という品種です。 黒い枝豆って食べた記憶がないので (飲み屋で食べたかもしれないけど記憶にない) 黒枝豆にしてみました。

  • 2013-05-26 タネを購入して蒔きま...

    白いトウモロコシを作ってみようかと思ったけれど トウモロコシは初めてなので 作りやすそうで人気がありそうな品種にしてみました。 また、背が低く風に強いというのも選んだポイントです。 タネは300円でした。 さっそく庭に蒔きまし...

  • 2013-05-26 コリアンダー☆着果

    花咲くコリアンダーです(^o^;) 花の陰に種が出来てます。 葉が小さくなってきて、 もう少し摘芯? 種を作って採る? 迷います…f(^_^; とりあえず、半分くらい摘芯して、 葉を摘んで冷凍保存しますq(^-^q)

  • 2013-05-26 摘芯しました

    ころたんの子づるが伸び放題になってきたので 親づるを摘芯しました。 しかし、どれも茎が太いので どれが親づるなのかパッと見わからず、 でしたが、多分これだろうという部分で切りました。 丸いプランターの方は早く支柱を立てないといけな...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ