2013-05-28 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-05-28

2013-05-28

検索結果 (159件)

  • 2013-05-28 つぼみが出来る

    背丈が高くなってきたので支柱を立てる。 つぼみができた。

  • 2013-05-28 やっと発芽

    もう発芽しないかと思ったら、やっと発芽しました。これからの成長が楽しみ\(^o^)/

  • 2013-05-28 がんばれー!

    けんたろに乱獲されたけどまた葉っぱがでてき始めた!また収穫したいから負けるなー!

  • 2013-05-28 異状主茎

    異状主茎で窓あき状態になっていました。原因を調べたところ、若苗を植えたために窒素を過剰吸収したためのようです。

  • 2013-05-28 最後の収穫

    残りを収穫しました。ナメクジが数匹住みかにしていました。

  • 2013-05-28 早いけど収穫

    少し早いかもしれないが食べ切れないので収穫しました。寒冷紗で覆っていたので虫の被害は全くありませんでした。

  • 2013-05-28  発芽!

    芽が出て2日くらいたつけど、小松菜はゆっくり成長中! きっとプランターに直に蒔いた方がよかったんだろうなぁ、 大根同様、早く移植してあげないと(--;) 大きくなるのが楽しみ!

  • 2013-05-28 一日の伸び具合がハン...

    今日も暑かったからか、苗の成長は目を見張るものがある。 早く移植してやらないと、かいわれ大根で終っちゃうよ、、、 明日暇出来るといいなぁ♪ 奥のが先に芽の出たら小松菜、 手前が大根さんです☆

  • 2013-05-28 ミニチンゲンサイ

    ほぼ毎日水やりはしていたけど最近忙しく、じっくり観察していなかったミニさん。 明日は液肥をまきたいと思います~!

  • 2013-09-30 葉が折れる

    昨日からの強風により、3つのうち、2つの葉が折れる。 同じ仲間のグラジオラスの葉っぱはすべて無事。 この葉っぱで主に光合成をしているのだろうから、応急処理として、葉っぱに支柱をする。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ