2013-05-28
検索結果 (159件)
-
2013-05-28 葉っぱに異変
ゆーーーったりと成長してたリーフちゃん。なんだか葉が茂ってきて、それぞれの元気がなくなりました。 一部、葉が枯れ?しおれ?みたいになってたので、また間引きしました。 間引きサラダは美味しい。 大きいリーフレタスになるよう、頑張って欲し...
-
2013-06-19 葉ネギの大量収穫~か...
専用プランター1個、あとは、何箇所かにコンパニオンプランツとして育てている、葉ネギたち。ちょこちょこ使って重宝しているのですが、 葉も少し固くなってきたし。梅雨前だし、大量収穫して、 桜えびとほたて貝柱をいれた、かき揚げ、2種類作り...
-
2013-06-02 タマネギの収穫
葉が倒れる株が出始めたので試しに タマネギをいくつか収穫してみました。 土から引き抜いてみると赤く丸いタマネギが しっかり出来ていました^^
-
2013-06-02 ラッキョウの収穫
まだ少し早いですが次に植える野菜が控えているので ラッキョウをいくつか収穫しました。 エシャレットとして早採りしたものと比べると ちゃんと大きくなっている気がします。
-
2013-06-02 シシトウの開花
シシトウに花が咲き始めました。 株も少し大きくなって、しっかりしてきたので 周りに張っていたネットも外しました。
-
2013-06-02 地這キュウリの植えつ...
ポットで育てていた地這キュウリの苗を 畑に株間50cmで植えつけました。 また伸びたツルを這わすために2mくらい 横にスペースを空けています。
-
2013-05-31 赤シソの植えつけ
こぼれ種から発芽した赤シソの株が大きくなってきたので ちゃんとした場所に3株ほど植え替えました。 昨年は多めに植えたら思った以上に育ってしまい 大変だったので今年は3株だけ育てることにしました。
-
2013-05-31 九条ネギの近況②
ねぎ坊主を全て収穫したためか 葉が枯れることもなく育っています。 葉の色が濃くなって伸びてきました。 根元から分けつも始まっているようです。
-
2013-05-31 西洋ワサビの近況③
花も咲き終わり、どの株も大きな葉が生えてきました。 結局、3株植えたうちの2株に花が咲きました。 花が咲いても咲かなくても、その後の株の生育には あまり差はないようです。
-
2013-05-30 15日目 脇芽かき ...
埼玉県産も開花しました。 埼玉県産の気になっていた脇芽を取りました。