2013-05-28 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-05-28

2013-05-28

検索結果 (159件)

  • 2013-05-29 脇芽かき ぞくぞく開...

    今月はこの子のお世話になっとるようです^^♪

  • 2013-05-29 誘引

    小玉に雌花、スナップエンドウ開花

  • 2013-05-29 北部九州梅雨入り2日...

    北部九州梅雨入り2日目、終日雨でした。今のところ、恵みの雨かな?

  • 2013-05-28 *タイムいろいろ*切...

    先月あたりまで元気で花も咲かせていたタイム達が ここ数日で一気に枯れだしました。 高温多湿のせい(・・? ハーブ苗は他にもたくさんあるのですが 枯れだしたのはタイムのみなので 時期的なことかとも思ったのですが、 理由はよくわかり...

  • 2013-05-28 連続摘芯栽培~作業②

    捻枝した。 けっこう面倒、難しい・・・。 折れてはいないけど、失敗の予感(~_~; ペンチでなく指で潰すくらいでよかったかも。 ダメなようなら中止して 主茎にした脇芽を伸ばして2本仕立てにしようと思う。

  • 2013-05-28 *トマト(レジナ)*...

    すっかり放置気味になっていたレジナ(^_^;) 数が多いので何個残そうか悩んで とりあえず脱落がでるまで・・・と 結局ほとんど変わらず生長してるので すっかり放置してしまってました笑 なので移植していないせいで、もうすぐ2ヶ月な割...

  • 2013-05-28 本葉

    本葉が見えてきました。

  • 2013-05-28 間引きました

    かなりつめつめだったので二回目の間引きをしました。 三回目の本葉も見えはじめました。

  • 2013-05-28 レモンバームを挿し木...

    シソ科のレモンバームはカメムシ防除に役立つらしい。エダマメの近くに植えたいので、増やしてみる! でも挿し木はあまりやったことないのよね。。。 2つは王道の鹿沼土に挿し木。 もう一つは、New培養土。 もう一つは、ラディッシュの後のリ...

  • 2013-05-28 一週間の差

    2号も無事発芽し、混み合ったので間引いてお昼ご飯にIN。 1号と並べると良い感じに差が出つつ成長していると思う。 両方とも不織布で虫ガードしているが、そろそろアーチ状にして天井高くしてあげないとなぁ。 あと1号の間引き2回目も近々考え...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ