2013-05-30
検索結果 (237件)
-
2013-06-01 パプリカ定植
発芽テストで蒔いた大きい方のパプリカを、畑4号とプランターに定植しました。 露地の方は、この後あんどんをかけました。 あんどん用のビニールも支柱も不足で、プランターの方にはかけてません; 一番後ろの列の右側です。 あと...
-
2013-05-31 フィレンツェ氏定植
種から育てたイタリアンナスのフィレンツェ氏、若干小さめですが、他のナスたちと一緒に植え付けちゃうことにしました。 感慨無量ですね❤ 畑4号に1本、プランターに1本です。 露地の方は、この後あんどんをかけました。 あんどん用...
-
2013-05-31 定点観察 #7 痛恨...
5/28(23日目)の撮影を忘れてしまいました。 痛恨です。もう二度と23日目は戻ってきません。 新たな気持ちで、毎日しっかりと観察しようと思います。 大分、脇芽が伸びてきました。 思った方向に伸ばすのも、なかなか難しいです...
-
2013-05-30 べと病でしょうか??
強風で、株全体が外側にそれてきてしまっていたので、ざっくり支柱にくくりつけて支えました。(今までは支柱いらずでした。) 大きなプランター あれ?? 葉が茶色っぽくなっています。 下の方もめくってみると、明らかにおかしい・・・べと病...
-
2013-05-30 支柱がわりに & わ...
昨日から風が強いです。ぶんぶん振り回されているので、支柱がわりにワイヤーを立てました。 ②のスゥイートミニイエローも開花 よくよく見ると ①にも②にも既に立派なわき芽ができています。 わき芽のわき芽だ~~~(*\'▽\'*) ...
-
2013-05-30 水不足でしょうか??...
東京も梅雨入り、せっかく赤くなった実が割れてしまわないように、 昨日から家の中に避難しました。 よくよく見ると、奥の方の実が白くて変形している。 普段は緑色の艶がある実がなってくるので明らかにおかしいです。 一番下にある実も...
-
2013-05-30 第1陣 植え替え
緑色になっていた豆達をペットボトル栽培に切り替えました。 ペットボトルを切って、 上部を逆さまにし、口にスポンジで、 短冊状のマイクロファイバークロスを挟み込み、 バーミキュライトを注いだもの。 あと、ペットボトルが足りなくて、 ...
-
2013-05-30 なんの卵でしょう??...
先日ぶつぶつ白い点が見つかったところ、明らかに盛り上がってきました。 裏は特に目立つものもなく、表面が黄色い盛り上がりです、 なんでしょうか?? ネットなどで調べてもイマイチわかりません・・・・・。 ご存知の方教えてください。
-
2013-05-30 17日目
なんだか成長が早くなってきたような気がします。 でも梅雨入りなのでまた止まってしまうのかな? というわけで、2度目の誘引。 デルモンテの方がどうもまっすぐ伸びない。誘引の仕方がよくないのかも。 デルモンテの第2花房と思しきも...
-
2013-05-30 成長中
暑い。今日は気温が高くなりそうな嫌な感じがします。 なかなかピーマンを食べらせてくれない、本日のピーマンの株です。 支柱を3本にしたのと、3株とも支柱をやり直ししました。支柱が足りません。 株元に根っこが露出し始めました。やばいです。...