2013-05-31 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-05-31

2013-05-31

検索結果 (220件)

  • 2013-05-31 収穫

    天気が良さそうなので早起きして全部抜いて干しました。今年は今までで最高の出来。とても食べ切れそうにないので困ったもんだ。

  • 2013-05-31 横にびよ~ん

    生姜の葉っぱ(双葉?)って面白いね。 横にびよ~んって出てくるの。

  • 2013-06-21 病害虫

    なぜかウリハムシのようなものが飛んでいるので、聞かないかもしれないがマラソンを蒔いた。

  • 2013-06-03 ヒトリシズカ

     ヒトリシズカ・・・のわりには群生w  一人静かに咲いている花ではなくて、静御前の舞姿になぞらえた命名だそうです。

  • 2013-06-03 ホウチャクソウ

     どんどん増えるし、毒はあるしで困った雑草ですが、花が咲くと仏心が・・・w  こうして釣り鐘状に咲く花は、大体好きですね❤

  • 2013-06-03 斑入り鳴子百合

     苗を買って入れたもの。  これは、環境があっているらしく、増えまくりです。

  • 2013-06-02 発芽

    発芽したが、まだ芽が弱々しい。 水やりの際は注意が必要。

  • 2013-06-01 カナヘビさん発見~❤

    ※は虫類系がダメな方は、画像の方までスクロールしない方が良いですねw  カナヘビさん発見しました❤  もちろん、虫を食べてくれるお友達です。  と言っても当然、害虫、益虫、お構いなしですけれどね~w  わたしは、は虫類系を飼...

  • 2013-06-01 行者ニンニクのつぼみ

     ネギやニラの葱坊主みたいに上を向かず、こんな感じで出て来ます。  結構種からちっちゃいのが生えてきて、だんだん自力で勢力を拡大してるんです☆  沢山増やしたい❤

  • 2013-06-01 桜『関山』

     暑い暑いと騒いでいますが、これから桜が開花といったら驚かれるでしょうか?  もちろん、遅咲きの八重桜ですが。  この木は昨年、雪の重みに絶えきれずにぶっ倒れてしまったのです。  下手に起こすこともならず、そのままの状態で花を咲か...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ