2013-06-05 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-06-05

2013-06-05

検索結果 (220件)

  • 2013-06-05 23日目

    蕾がだんだん膨らんできました。 明日あたり咲かないかな~

  • 2013-06-05 観察

    早く赤くな~れ!

  • 2013-06-05 植えました

    数日前にタキイ種苗の賞品プレゼントで当選し、送られて来たエダマメを植えました。 ちょっと遅い気もするが、袋の裏書を見たらギリギリ期間内のようだ。

  • 2013-06-05 収穫適期:押したら豆...

    種まきから91日(発芽から80日位)、小さな実を発見してから20日目 収穫の適期は短いとのこと、数も少ないし、よさそうな莢から収穫しようと思ったのですが、 手元の本でも、ネットで確認しても 「莢を押さえると実がはじけ出るころが適期...

  • 2013-06-05 傷物…

    今、一番成長しているナスです。 4株 植えてるんですけど、この株で 初めての実 ですかね…。 ^ ^ でも残念ながら傷物なんですよ…。 あっ!この写真のなんですけど、6センチくらいです、今。 そして下の写真は、4株を...

  • 2013-06-05 チマサンチュ☆カット...

    チマサンチュが大きくなった(*´∀`)♪ 外葉から、かきとり収穫! 焼肉ときゅうりナムルとキムチを 包んで豪快に食べよう!(☆∀☆)

  • 2013-06-05 *ハナワギク*開花寸...

    蕾がついてから2週間?ぐらいでしょうか。 ようやっと開花寸前のところまできました。 明日明後日中には花が見られるでしょうか? 楽しみですo(^▽^)o あと今更ながらハナワギクは初期のうちに 摘心をしなければいけなかったようで...

  • 2013-06-05 継続不可か

    連続摘芯栽培、継続があやしくなってきた。 主茎にした脇芽があまり成長しない。 更に、果房の下の次に主茎にする予定の脇芽が伸びてない^^; これでは断念しなくてはならないかも。 ところで 第1果房の実はいつになったら赤くなる...

  • 2013-06-05 実がどんどん生ってま...

    一体いつになったら赤くなるんだろう。。 実がまた一回り大きくなった感じです。 ここ最近ずっとお天気の悪いフロリダ。 スコールが降りそうな時は軒下にプランターを移動させてきたけど もう無理。だってどんどん育ってきて重くってね。(汗...

  • 2013-06-05 蕾の登場

    鉢で育ててるマリーゴールドに蕾を発見! 摘心しようと思ってたけどしないほうが花が咲くのが早いのかしら~。 庭に植えてるほうのマリーゴールドは摘心してるけど まだ蕾が出てくる気配がないのよね。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ