2013-06-05
検索結果 (220件)
-
2013-06-05 毎日様子がかわります
生理落下のせいで、少しすっきりした柿の木。 葉はまだ増えるのでしょうか。
-
2013-06-05 摘心は何枚目?
本葉は6枚目までを確認。 摘心して左右に広げたいが 何枚目あるいは何cmになったらやるのか? 確か50cm~1mくらいって書いてあったような・・・。 だとしたら現在30cmくらいなのでまだまだなのかな。 ポット苗のも本...
-
2013-06-05 3段目まで
一段目、しっかり。 二段目、実が少し。 三段目、開花。
-
2013-06-05 最近食べています
昨夜、鉢のしそを食べました。 焼いた豚肉のアクセントになりました。 さすがに雨樋の横の自然生えのものは食べる気にはなりませんが、こっそり育てています。
-
2013-06-05 元気すぎ
元気すぎます。 芝生に移した方は2枚目の本葉が出てきました。 鉢の中は混雑していますが元気です。 双葉を全部食べられた2本も生きていて、本葉が出始めました。
-
2013-06-05 今日の様子
雌花はなぜか2番目のほうが大きくなってる。 雄花も同じくらいの大きさ。 葉っぱに点々とキズのようなものができてる。 裏をみても虫らしきものは見あたらない。
-
2013-06-05 土に付きそう
土に付きそうなくらい、成長しています。
-
2013-06-05 ベニー姫♡定植
種から育てている赤オクラのベニーを プランターに1ヶ所2本立てで2ヶ所に植え付けました。 コンプラとしてまん中に知人から株分けしてもらった ニラを一緒に植えました。
-
2013-06-05 カボチャ☆受粉失敗
カボチャ1号が黄変してきた! 人口受粉、やっぱり失敗だったみたい…(~_~;) 2号は自然に黄変してきた。 きっとこれもヤバそうだ! 3号に期待しますq(^-^q)
-
2013-06-05 花が咲いた
原種のクチナシは 一般に出回っている八重と違いかなり貧相だが香りはあり何よりも実がつくことが重要 この実はたくわんを作るときの色ずけに使う 一般には化学薬品とかウコンを使うのだが 本来はクチナシの実を使う。