2013-06-07
検索結果 (179件)
-
2013-06-07 実が付いた
小さな実が付いてきました。昔は母が絹さやとタケノコの味噌汁を作ってくれました。どちらも今頃の収穫だったのですね。タケノコは産直に出回り始めました。うちの絹さやで味噌汁を作れるのはいつになるでしょうか(^^;
-
2013-09-30 大きくなってきました...
元気に育ってますが、ついでに、少し残しておいた肥料入りの土を追加。 庭にも、こぼれ種から育った青シソがチラホラ。
-
2013-06-20 とれたてジャガイモで...
とれたてのジャガイモで簡単おかずを作りました。「じゃがコンソメマヨチーズ」ホクホクで美味しい♪別バージョンで「じゃが明太マヨチーズ」も作りましたが、こちらも美味でした♪
-
2013-06-13 自分メモ
湿気きらう 低温に弱い 温室で甘やかして育てたほうがまし←路地むき出しだと枯れた
-
2013-06-12 発芽
和綿1つめ発芽。
-
2013-06-12 間引き
雨が降らなくて、真夏のごとく水やりしてます。 双葉が重なりすぎていたので、 3本まで間引きました。
-
2013-06-10 そろそろ収穫かな?
赤いオクラ第一号。大きくなるもんだね。
-
2013-06-10 間引きつつ
もっさもっさ生えて続けているので、間引きながら収穫して食べています。 成長早い芽が窮屈そうなので不織布を外してみた。
-
2013-06-10 発芽と成長
ずっと待っていても発芽がなく、あきらめて、育苗ポットから、朝顔を移植したのに、最近、発芽が多くなってきた。 雨と、移植の際、結果的に深植えになったことが原因か?
-
2013-06-10 ピンチ・・・
本体に藻が出てきて1番に発芽した芽は枯れて、残る1本も微妙な感じ・・・。 土に植えた方は葉の色も比較的きれいで今の所順調なので、もうこっちを本命にしようかと経過観察中。