2013-06-12 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-06-12

2013-06-12

検索結果 (216件)

  • 2013-06-12 植え付け

    ポットに植え付けましたが、成長は芳しくなかった…。 これ以上成長が見込めそうも無いので、発芽した数ポットの苗を植え付け、あとは直接バラマキして植え付けました。

  • 2013-06-12 発芽

    寒冷紗から発芽した豆が透けて見えてきました。 あと数日し発芽も出揃ったら、寒冷紗を外そうと思います。

  • 2013-06-12 植え付け

    ポットの土に栄養が無い為か、葉が黄ばんできたので、畑の道路沿いに60cmほどの間隔で植え付けました。 開花した時の整然と咲き誇るヒマワリが目に浮かぶようです。

  • 2013-06-12 収穫

    収穫しました!! ちょっと小ぶりで、割れたのや、ひょうたんみたいなのも(笑) かわいい♪ けど、美味しくいただきま~す!!

  • 2013-06-12 3種類の

    花が咲いて、終わったと思ったら、小さなナスができていました!まだ、3zmくらいだけど、うれしい悲鳴!次回画像アップしますね!

  • 2013-06-12 オクラ

    まだ、5~8cm位なのに、花を咲かせました!確かにこの前見たとき、花芽はついていたけど、このまま、のびてくれないのかな?咲き始めの画像は次に(--)

  • 2013-06-12 やっぱり駄目でした。

    すっかり腐ってしまいました。 じめじめした季節が悪いのか・・・・・。そもそもさし芽が駄目なのか。 あまりに無残なので、写真はやめておきます。 ちゃんと種買って、夏の終わりに再チャレンジします。

  • 2013-06-12 孵化したばかり(?)...

     マメに見ては、卵もつぶしているし葉っぱに穴がないかもチェックしてるので、昨日あたり孵ったばかりだと思うのですが、旺盛な食欲で、結構大きな穴を開けてくれちゃってましたヽ(`Д´)ノ  しかしこれがあのオオモンシロチョウだったりした日に...

  • 2013-06-12 オオモンシロチョウの...

     こんな風に固めて産むんですね。  オオモンシロチョウって、モンシロチョウに比べて不精者?  色も黄色っぽいし、確かに大きいから目立ちまくり。  フフフ、殲滅じゃ~( ̄ー ̄)

  • 2013-06-12 風が強いのは台風の影...

     今日はとにかく風が強かった。  洗濯物が吹っ飛んで、ロマネスコやスナップの上に落下したよ~><  折れなくて良かった・・・(^^;  キャベツの不織布も吹っ飛んだ(ーー;  そのせいではないと思うけど、いつの間にか孵化していた...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ