2013-06-13
検索結果 (160件)
-
2013-06-14 明日には播種したい!...
雨でポットの土もいい感じに灌水した。あまりビチャビチャだと発芽不良になるので、シートで覆って雨が当たらないようにしました。<完>
-
2013-06-13 種まき
種を蒔きました。水不足なので藁をかけて水やりをしました。
-
2013-06-13 枝豆の定植など
明日は雨ということで、枝豆を定植しました。 本当はサクサク王子もと思ったのですが、そもそも植え場所が決まってなかったΣ(゜д゜; さすがにもう、「ちいさなももこ」は外れたものと考え、アイコを定植。 一番小さいけど、病気っぽくは...
-
2013-06-13 雨。
東京は雨。 水分を吸った実が割れてしまった。しょうがないので1個収穫。 合計3個。
-
2013-06-13 間引き 移動
間引いた大葉とバジルの芽を新しいプランターに移す。 順調に育つといいが...
-
2013-06-13 間引き
大葉と同じく発育のため間引く。 芽は間引いた大葉と同じプランターへ移動 問題は間引いた芽が順調に育つかどうかだ。
-
2013-06-13 間引き
芽が密集してきたので間引きを行う。 間引いた芽は他のプランターに移す。
-
2013-06-13 今日もしっかり雨・・...
-
2013-06-13 テントウムシになった...
この前のテントウムシのさなぎが、テントウムシになっています!! 1週間くらいで成虫になるのね~。
-
2013-06-13 虫判定器『クロヤマア...
ノート≪ 5月19日 『黒アリ?』コールラビのネット上で発見 ≫より 「虫判定器」の回答が来ました!来ないかと思ってたけど(^^; この黒アリ、『クロヤマアリ』だそうです(^^)早速検索してみると… うんうんっ(^^)似て...