2013-06-17
検索結果 (233件)
-
2013-06-17 落書きされた
むむ、エカキムシ(ハモグリバエ)だろうか?
-
2013-06-17 吸汁被害拡大
先週くらいに2匹、虫を見つけたので駆除したのですが、 もっと増えてまして、被害拡大してしまいました(泣) 犯人はアザミウマでした。 薬剤は使いたくないので、ひたすら湿らした綿棒で1匹ずつ回収。 16株で成虫、幼虫合わせて40匹くらい...
-
2013-06-17 実を付けました!
なんと可愛い白い花が咲いたとおもったら、実がなってる⁇ 2cm位
-
2013-06-17 トマトの連続摘芯栽培...
栽培開始日は、日にちまで覚えていないのでおおよそです。 何日か暑い位の日が続いたので、よし!植えてしまおうと思い植えたのですが それから、また寒くなったりして余り成長しない状態でしたが ようやく成長が盛んになり果房も増えてきたので摘芯...
-
2013-06-17 いつの間にか莢が出来...
花びらが落ちているのがあるなぁと思ったら、いつの間にか莢が出来てる!(≧∇≦)
-
2013-06-17 不織布外し
苗の方は花が開花していて、苦しそうに倒れこんでいたので、不織布外しました。が、時既に遅しでした(>_<)
-
2013-06-17 2・3・4号定植
8号ぐらいのプランターだと思います。 狭くてごめんね、3本まとめて定植です。 ミニピーマン、どのくらいミニかわかないのですが、狭すぎだよね~~ このプランターにうわっていた、イタリアンパセリを3本混色 イタリアンパセリは移植を嫌...
-
2013-06-17 双葉が三つ
五月初旬にまいた種からようやく双葉が出てきたオクラ。 昨年はふた株だけで、一度にたくさん収穫できなかった。今年は四株ほどにしたいが果たして。 ちなみに、オクラは狭いところで育てたほうが柔らかい実がなるそうだ。
-
2013-06-17 35日目
やっぱりヒョロってきたな。 後で、間引き収穫します。
-
2013-06-17 35日目
液肥をあげてみました。