2013-06-17 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-06-17

2013-06-17

検索結果 (233件)

  • 2013-06-17 2nd*早生水菜*4...

    遠目で見ると綺麗に見えますが やはり害虫被害には割と遭っていて、 しかも気になったのがどう見ても、スリップスや 葉ダニの被害とは程遠い食害がありました。 ナメクジや青虫が食害したような丸い穴が たくさん空いてたのです・・・。。 ...

  • 2013-11-01 ニンジンの種まき

    昨年自家採取したニンジンの種を 畑にまきました。

  • 2013-06-23 エダマメの近況

    エダマメの株に小さな花が咲き、実も出来始めました。 最近の雨続きで畑に行くことができず、タイミングが遅くなって しまいましたが茎の一番上を摘心しました。 摘心をするとわき芽が伸びて収穫量を増やせるらしいですが 実が出来始めて...

  • 2013-06-23 ダイコンの近況②

    少し間引きをして1本だけ大きくなっていた ダイコンを収穫しました。 少しづつ葉は大きくなっているものの、あまり生育が 良いとはいえず収穫まで育ってくれるか微妙です。

  • 2013-06-23 つるなしインゲンの近...

    結局、風で倒れていた株は枯れてしまいました。 余っていた苗を新しく同じ場所に植えつけました。 風の強いうちの畑では固定し難いつるなし株より支柱に自分で 巻きついてくれる、つるあり株の方が育てやすかったかも。 周りにネットを張...

  • 2013-06-21 ヘチマの植えつけ

    ポットで育てていたヘチマの苗を 畑に植えつけました。

  • 2013-06-21 サトイモの近況

    普通に植えつけたサトイモも少し遅れましたが 無事に全て発芽して葉が大きくなってきました。 浅めに植えつけて先に発芽した株は株間が 狭かったので前回植え替えましたがとりあえず 根づいてくれたようで枯れずに育っています。

  • 2013-06-21 穂が出てきました

    暖かくなってきたからか、トウモロコシに雄花が咲きました。 背丈は1メートルほどで、あまり大きくはなっていませんが、茎はしっかりしています。 多分雌花になるだろう枝も生えてきているのでそろそろ実をつけたくると思います。 後から植...

  • 2013-06-20 エンサイの植えつけ

    ポットで育てていたエンサイの苗を 畑に植えつけました。 あと昨年は雨の後に泥はねで葉の裏が汚れていることが 結構あったので今年はマルチを張ってみました。

  • 2013-06-20 地這キュウリの開花

    地這キュウリに花が咲き出しました。 順調に育っているようです。 しかし雨の日が続いたためか下の方の 葉がうどんこ病になっています。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ