2013-06-20
検索結果 (190件)
-
2013-06-20 38日目
花が首から折れてしまうのは、埼玉県産ミニキャロルの方が殆どだ。 苗が買った時から植えつけるまでの1週間で結構ヒョロってた。 そこから既に徒長気味だったのかな。
-
2013-06-20 今日のオクラ
順調に成長
-
2013-06-20 観察
EC値は2149μS、 水温は24.8度 日陰になる時間が多い場所だからだろうか。 葉がやたらと大きくなった。
-
2013-06-20 さようなら、ジャンボ...
葉巻病?大きくならないし、葉が丸まったままなので、泣く泣く抜きました。近くに植えた挿し芽を移植しました。<完>
-
2013-06-20 観察
うどん粉病らしき症状が出てきました。 一応カダンセーフをスプレーしましたが、雨&台風。 晴れたらまたスプレーしようと思います。 花はご覧のようにわりとたくさん咲いてるんですけどね… 雌花も咲いてるわりに受粉しないようです。 ...
-
2013-06-27 実は赤紫
パッションフルーツには、紫、黄、その混合種があるらしいのですが、我が家のは緑です、これが変化するのでしょうか?
-
2013-06-26 収穫
第1果は早い目に採った方がいいので、収穫しました。苗を買った時に付いていた実ですが・・・。後の成長はどうなるかな?
-
2013-06-23 収穫記録
小さいけど3個収穫。
-
2013-06-23 失敗。。。
今年は1粒もいちごが育たなかった。。。 花の時期に間引きしすぎたのか? マーガレットが横に生えてきて、いちごは影に隠れて、受粉ができなかったのかもしれない(><) 娘も楽しみにしていたのに残念。。。 今はランナーがも...
-
2013-06-22 脇芽欠き→水挿し
サンマルツァーノリゼルバも脇芽を欠いて、水挿しです。 18日に2本ポット挿し、本日2本水挿しです。 タグが、発芽、開花、結実、害虫、鳥獣、病気しかなくって、しかも入力必須だと、こういう脇芽欠きの時なんぞはどれを選べば良いんだ?...