2013-06-20
検索結果 (190件)
-
2013-06-20 本日のナス
千両2号の実と黒陽の花 品種忘れの実は良い感じだけど、雨なので放置です(._.)
-
2013-06-20 始めに出た目が虫に食...
何とか出た次の芽を移植してみました。
-
2013-06-20 二度目の土寄せをして...
もう少し土を運ばないと足りないかも・・・
-
2013-06-20 4日目
朝は3つしかでてなかった芽が19もでてた(笑)どんだけ成長はやいの嬉しい*\\(^o^)/*!!明日はもっと大きくなってるかな??楽しみー
-
2013-06-20 ころたんの様子
トンネルからツルが飛び出しまくってます。 毎日しまっても出てきちゃうんですよね…生育が旺盛な証拠かな? …トンネルの裾を上げたほうが良いかなー? 398で売っていた藁も200円と安くなっていたので、そろそろ用意した方がいい...
-
2013-06-20 肥料焼け?
他のものにやるついでに三日前に肥料を施しました。 …肥料焼け気味? とりあえず様子見です。
-
2013-06-20 手入れしてない方が…
手入れしてない方がよく育ってます。 小まめにピンチしていたものは葉が小さく元気もないです。 やっぱり少し雑に育てた方が植物はよく育つ気がします。
-
2013-06-20 子蔓の伸ばし方
脇芽(子蔓)がやっと動き出し、伸び始めた。 これからの作業予定としては、以下のようにやってみようと思う。 ・9~11節目までの子蔓は1節で摘心。 ・12節目の子蔓は摘心せず放任。 ・13節目~は2節で摘心。 なぜだか ...
-
2013-06-20 またやっちゃったよ(...
明日は台風が来るかもしれないんです。 直撃はされないけど、昨日はすっごい風が強かったので、 しっかり誘引しました。 そしたら、またやってしまいました。 まだまだ赤く、大きくなれるはずだったのに。 大事に動かしたつも...
-
2013-06-20 収穫。
今年初めての収穫。 まだまだ緑のトマトが多いけど、少しづつ赤くなってきました。 なので収穫。 写真撮る前に息子が5つ食べちゃった~~~~~。 出来始めだから、少し皮が硬いけど、すごく味が濃くて甘かったみたいです。 ...