2013-06-21
検索結果 (200件)
-
2013-06-21 成長
ゴーヤ成長中。誘引難しいですね。つた切れてしまいました。
-
2013-06-21 収穫3個
雨の中収穫しました。収穫3個。通算11個です。低温のせいで4個くらい小さいピーマンの実が落下しました。
-
2013-06-21 防獣網設置
鹿が出る地域なので、防獣網を設置しました。 近所の竹やぶで細い手の竹を切らせてもらい支柱を作りました。 支柱も1本300円位するので、40本で12000円の節約。 また、竹やぶの持ち主も高齢で、竹やぶの整備ができないので、竹を切ら...
-
2013-06-21 観察
長ナスがやっと実ってきました。もう少し大きくしようかな。
-
2013-06-21 観察
超ミニミニゴーヤです。実もカーテンも楽しみ♪
-
2013-06-21 雨で
雨で実がパックリ(´д`|||) また写真とる前にうこーズにあげちゃった( ̄∇ ̄*)ゞ 記録してない間にいったいいくつ収穫したんだっけ??10個くらいか? 今日は2個。 ラベル(広告?)には100個くらい採れるかもってあ...
-
2013-06-21 休眠中
現在、夏越しに向けて休眠中。軒下の日陰に置いていますが、連日の雨で鉢がジメジメに・・・。今のところ本体は青々として元気そうですが、休眠中に過剰な水気は良くないと思うので、プランターをスタンドにのせて通気性を良くして様子を見てみます。
-
2013-06-21 ピーマンの代わりにキ...
先日、ピーマンが根元からぽきっと折れまして、その場所にキュウリを植えることにしました。 少し遅い植え付けになりますね。 だからか、お値段が高かった… (私にとっては) ピーマンとナスとカボチャは58円で買ったのに、このき...
-
2013-06-21 復活!
つるが伸びてきました!最近の雨で生き返ってきたよ。嬉しい!秋の収穫まで頑張ろうね。金時さん!
-
2013-06-21 わき芽
大きなわき芽です。 一号は、寝かせて植えたので、土の中から出てきたのがわき芽だと気づかずに、こんなになるまで育ててしまいました。 こんなことをしていたら、実が育ちませんね。 反省です。 かわいそうなので、今は玄関で牛乳パックに生けて...