2013-06-22
検索結果 (296件)
-
2013-06-22 育ちそう
しっかりしてきたので、大丈夫そうです。 食べたけど生きています。
-
2013-06-22 一段目
真っ赤が二個。 赤が一個。 黄色が一個。
-
2013-06-22 毎日
大きくなります。
-
2013-06-22 ランナーの処理 続き
ミニ鉢の鉢底に元肥を撒いて、土を敷き、次郎苗を配置しました。 ランナーから来年用の子株をとるのは初めてなのでドキドキです。うまく根付きますように!
-
2013-06-22 合体
3本とも合体しそうです。
-
2013-06-22 成長しても
葉は成長しています。 実は少ないです。 そして下の方は、ダンゴムシに…。
-
2013-06-22 ポルトガル 穴だらけ...
穴がいっぱい。よく見たら小さい青虫が8匹位、 一匹だけ落として見つからなくなった(><) ロシアンは無事
-
2013-06-22 アブラムシが・・・(...
黒い羽があるのと、赤いのと・・・・・。 虫さんの被害の少ないレタスに何故??? 早く収穫しよ。
-
2013-06-22 肥料やり ピーマンコ...
あっちこっち移しながら育てていた子達ですが、 本日、ジャンボピーマンたちとピーマンコーナーを作りました。 日当たりも確保出来ると思うので、ちゃんと実をつけてね!! 両プランターとも、化成肥料をひと握り。
-
2013-06-22 初収獲!
種蒔きしてから約1ヶ月半での収獲は、もしかして新記録かも。 一番最初の実はやはり未受粉果だったようで、大きく成長しないうちに傷み始めてしまいましたが、二番果はしっかりと収獲できました。 相変わらず生育が旺盛でして、今後が楽しみです。