2013-06-26
検索結果 (157件)
-
2013-06-27 収穫 ゴーヤ 初収穫
もう少し成長はしそうですが、初収穫に踏み切りました。 25cmで、ずっしり感があります。 あんな細いつるに、こんな実がいっぱいついても切れないんだから、 植物って凄いな!と思います。 次の収穫は、今週末くらいでしょうか。 ...
-
2013-06-26 洗濯ネット なかみは...
フラッシュ持ってないので外に置いてあるエンツァイを植えた実物を撮影できなかったので、リーフレタスの水耕を撮影してみた。 百均の水切りかごに洗車スポンジを入れて水耕してます。 よって、洗濯ネットも小型で、『黒シャツ用(セリア)』に...
-
2013-06-26 水耕に定植 よっぱら...
酔っぱらってきたのと、写真取り直すのがめんどいので絵に描いてみた。 用意したもの ・土嚢袋←ホームセンターで200円/10枚くらい ・丸形洗濯かご←ダイソー、10リットルバケツにはまるやつ ・バケツ←ダイソー、10リット...
-
2013-06-26 分げつ期の終期に近づ...
いよいお稲作も田植えから45日経過しました。いよいよ中干しの準備に入りました。24日から水は落とし始めました。中干しの目的は過剰分げつ防止と根の活力推進、水田土壌の地耐力を強め倒伏を防止するために行うとJA指導会では教えてくれます。時期は有...
-
2013-06-26 虫(>_<)
虫対策で良いと聞いたこと、「ネギを植えると良い」「木酢を撒くと良い」を試してみましたが。。。効き目がなさそうで伸びが悪いキュウリです(T_T) キュウリは昔、実家で父が栽培していたのでよく知っていますが、消毒は欠かせないので作ることを諦め...
-
2013-06-26 豪雨で、実割れ続出 ...
昨日のお昼は凄い豪雨でした。 外出中だったため、なんの対策もできず・・・・ (いてもできなかったと思うけど・・・) 朝確認したら、2つ実割れ、収穫してたらほぼ割れてしまいました。 1段目と2段目から、7個収穫。(通算14個)...
-
2013-07-08 スイカの空中栽培 観...
やっと雨が上がり、薄曇りになりました。 スイカも水が足りてか、急成長。 よく見ると、雌花に小さなスイカが http://miscellaneous.tyoshublog.com/
-
2013-06-27 市役所でゴーヤの苗を...
行田市役所の入り口でゴーヤの無料配布をしていたので貰ってきました。 この前の配布イベントの余りかな? 20株くらいはあったので予備も入れて4株貰ってきました。
-
2013-06-27 初交配
今朝、雌花が咲いたので交配したと相方から連絡がありましたが、土砂降りの雨とのこと。 雨だと花粉が流れてアカンかなと、期待していなかったら、先程、 「チロパンダにはナイショにしてたんだけど、今朝、雨が本降りになる前に交配して、雌花に雨が当...
-
2013-06-27 *ペチカ*終了
ペチカあと一歩のところで枯れてしまいました(ノД`) ランナーも出ず今期で終了となってしまい とても残念です。また違う品種で来年色々 試してみたいです♪ とゆうわけでこのノートは終了になります。 ごちそう様でしたm(_ _)m