2013-06-28
検索結果 (234件)
-
2013-06-28 ドルチェベリー♡初収...
念願のイチゴちゃん♡ 初収穫しました*\\(^o^)/**\\(^o^)/**\\(^o^)/* う〜ん(o^^o)甘い香り♡ さっそく朝食のヨーグルトにトッピングしました。 とっても甘酸っぱくて美味しかったですd(^_^o)
-
2013-06-28 次は何の虫??
大きな穴。 青虫とは違う、細っこい糸みたいな虫です。 糸はくのかな??周りが汚らしい・・・・。 葉ごとさよならです。
-
2013-06-28 咲いた
初めてのゴーヤの花! 直径3cmほど。 思ってたより小さい。 雄花はけっこう節ぶしに付いてるんだけど 雌花は今のところ見当たらない。
-
2013-06-28 今朝の様子
ランナーにも葉にも勢いがあります。
-
2013-06-28 水やりとWi-Fiセ...
Plant Sensor Wi-Fiの試験目的で、土壌をしめらす必要があった。 そこで、1ヶ月ぶりくらいに水やりした。 1時間放置して酸度測定してみた。 酸度はもう少し高くてもいいかなって感じ。 安定してるしいいかな
-
2013-06-28 今日の第一果と第四花
つぎつぎと花が咲くようになった。 第一果もナスっぽい形になってきたようだ 第四花のめしべおしべの付け根がナスの赤ちゃんか。
-
2013-06-28 生命力
切ってしまった茎の本体も差しておいたら芽が伸びてきた。根の方も順調。
-
2013-06-28 本気出してきた 樹液...
昨日、今朝の比較。 半透明の虫の卵みたいなのは樹液。 ゼリーみたいでコロコロ転がるのですが、粘着テープにくっつきにくく茎にはつきやすい。おもしろい物質です。
-
2013-06-28 発芽がそろいません
催芽で乾燥させてしまいましたが、それなりに発芽しています。でも、そろいません。今日も新たに芽が出ています。立枯れ病を2本確認しました。
-
2013-07-14 摘心
実が大きくならないのは子蔓を摘心してないからかも?という事で摘心。実が大きくなります様に。