2013-06-28
検索結果 (222件)
-
2013-06-30 旅行中
旅行のため、お庭作業は無し~。 並びニストになって、三方六の端切れをGETしましたよ^^ 道東はさすがに寒かった>< 最低気温は、一ケタだった~;;; しかも、予報と違ってぱっとしない天気で、時折霧雨まで降る始末(ーー; ...
-
2013-06-30 かんさつ
15cmほどに成長 そろそろ収穫かなぁ
-
2013-06-29 種まき
カレー屋さんでもらってきたクミン。 せり科で種の形がにんじんに似ているので、にんじん風に種まきをしてきました。 ちゃんと発芽するんかな? とりあえず、経過観察です。
-
2013-06-28 買ってしまいました ...
ずっと気になっていたブルーベリー。 いつも事あるごとに見ていたのですが、 気に入ったのがなくて買いそびれていました。 今日、見つけました! 背丈が30センチ未満の小さく、かつお買い得鉢。 お値段は998円でした。...
-
2013-06-28 停滞気味
息子のアサガオの生長が、最近停滞気味です。 本葉は元気に茂っているのですが、それ以上大きくなっていかない感じで、つるもほとんど出ていません。 苗が混んでいるし、少し間引いた方が良いのかも?しれません。
-
2013-06-28 交配完了
朝、雌花が咲いていたので、雄花をちぎって人工交配してみました。 ちゃんと実になるといいなあ。
-
2013-06-28 QUOカード届きまし...
QUOカ-ド初めて頂きました。嬉しい!有難うござました。
-
2013-06-28 栽培失敗
暑さのせいか枯れてしまって、残念。。。
-
2013-06-28 土壌酸度(pH)計A...
なんで電池なしで動くんだろう、土壌pHメーター。 土壌pHがおよそ1分で測れる。 苦土石灰などをまぜて土壌のpHを調整するけど、その適正具合がわかる。 本体に適切pHの目安が張られている。 トマト、キュウリならpH6〜8が適正っ...
-
2013-06-28 ちょっと危険な・・・...
いつも18センチ位を目安に収穫してるんだけど、写真くらい大きく、太くなってしまうと、留め具のオレンジプラスチックがひん曲がってくる。 けっこう弾力はあるけど、引き抜こうとしても抜けなくなる。オレンジプラスチックは閾値を超えたら折れると...