2013-06-30 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-06-30

2013-06-30

検索結果 (250件)

  • 2013-06-30 水やり

    最初ちゃんと生えるのか心配したけど、茎がしっかり伸びてきました。 子芋の芽が出てきていたので、土寄せ実施。 水もたっぷりやりました。

  • 2013-06-30 開花、子ヅル伸長

    花が増えてきました。花の中に蜂がいたので、無事受粉してくれていることを期待したいです。 子ヅルも大分伸びてきました。

  • 2013-06-30 枝剪定、水やり

    誤って芽をすべて摘んでしまったため、遅れていましたが4株中2株でようやく一番花が咲きました。

  • 2013-06-30 色々咲きました✿

     芍薬も、今年初めて咲きました✿  これは、赤、白ピンクの3色セットのもので、品種は不明です。  赤と白は、今年も咲かないようです。  ムラサキツユクサは頂き物。  去年、立ち退きになった家から救出して来たということで、色々なも...

  • 2013-06-30 カナブン 種類は知ら...

    カナブン。 幼虫は根っこ食う害虫。 成虫だとある意味男の子のアイドルなので駆除はためらう。 見つけたら駆除した方が良いのだろうが、 昆虫の住処に人間の住居があるので、駆除するだけ無駄と判断。 キュウリにいたので放置。 ...

  • 2013-06-30 本日の珍客

    ヤマブドウに移ろうってとこで、わしに撮影されて 畑に逃げて行ってしまった…… アオダイショウの若者と思われる。 何を喰うのかな…… カエルはいないから、カナヘビかな? それは困るけどな。

  • 2013-06-30 害虫(は虫)駆除

    カラーの害虫(は虫)駆除をしました。 毎週やっても、やつは出てくるのね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

  • 2013-06-30 木酢液に続いて

    これでいいのかどうか分からないけど、昨日の木酢液散布に続いて、今日は石灰水溶液散布。バラは葉っぱが白くなるので根元に。ブルーベリーはさすがにかなり遠慮気味に散布しました。 見逃しているのかも知れませんが、ここに投稿される方で石灰や木酢液散...

  • 2013-06-30 レシピノート☆レタス...

    朝食に、簡単サンド(^-^ゞ 食パン*ミックスレタス*バジル ハム*クリームチーズをトッピング♪ オリーブ油と塩胡椒で食べます(*´ω`*) 生バジルをモリモリ食べるの好きだなぁ~

  • 2013-06-30 レシピノート☆穂高い...

    毎日のように収穫できる いんげん豆を使って、 ひき肉と甘辛味噌味の 炒め物にしましたq(^-^q) えのき茸もいれて、 ボリュームアップ!(☆∀☆)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ