2013-07-02
検索結果 (194件)
-
2013-07-02 発見
葉を20枚くらい減らしたら、もう一本ありました。 葉や茎に埋もれて、曲がっています。
-
2013-07-02 2号色づく。 多分 ...
多分キャロル種です。 黄色・オレンジ・赤 どれに色付いてくれるでしょうか?? 我が家にはまだ、オレンジがないので、期待しています。(*´∀`*) 上の方は手が届かないから・・・・。どうなっていくか(><)
-
2013-07-02 結実
キュウリ3号の実は順調に育っています。 キュウリ2号はたくさん実がついているものの、実はどれも小さく、親づるの勢いも一番控えめなので、頑張って!!
-
2013-07-02 にがにがくんを摘芯
二代目にがにがくんの親蔓を摘芯しました。 窓枠を超えて190cm程に伸びていましたσ(^_^;) 子蔓も生えてきました( ^ω^ )
-
2013-07-02 摘心
先日、摘心した枝のわきから、新芽が出てきました(^^)。 最近ちょっと虫にやられるようになってきたので、「虫に食べられるくらいなら私が!(笑)」と、摘心も兼ねて、別の枝の先端をカットします。
-
2013-07-02 本日の記録
ちょっと摘芯しました。コンパニオンプランツも元気です。
-
2013-07-02 発芽率 100%??
甘味ちゃん3本全て発芽確認。 丹波黒も動き出しているので、黒い皮は全て外しました。 あとは無事に立ち上がってくれることを祈るのみ。 最近、我が家のベランダに小鳥ちゃんを見ます。(すぐに逃げるので種類が判別できませんが・・・。)...
-
2013-07-02 つぼみがたくさん
一度枯らしかけて花が全部散ってしまったけど、すっかり復活した。つぼみがたくさんついて、いつ咲くのか楽しみ!植え替えてから傾いてしまったので、支柱をつけようかな
-
2013-07-02 収穫を喜べども
コカブや小松菜の収穫に、喜びの絶えない日が続いてますが、思えば畑の種野菜のほとんどがアブラナ科。 残ってる種もほとんどがアブラナ科。 アブラナ科の連作はよろしくないと聞きます。 さて、空いたスペースには何を植えようか。 やっぱりダメ...
-
2013-07-02 何かいる
大きく食われた。 何かいるんだろなぁーやっぱり。 何だー??