2013-07-06
検索結果 (338件)
-
2013-07-06 中干し開始!
私の住む地方も梅雨明け宣言しました! 天気予報を見ると、これから数日間はよいお天気になるようなので、中干しを開始することにしました。 中干しは、水を抜くことで、土の中のガスを抜き、空気中の酸素をとりこむために行なうそう。また、土が乾...
-
2013-07-06 いつの間にか四郎まで
二郎を出来るだけ水につけ、 三郎からポットに植え付けていたのですが、 いつの間にやら四郎まで・・・。 二郎の根っこを延ばすことで、 二郎が自立して育ち、 親株の栄養が先の株養成にまわるのだろうか? おかげでさくら...
-
2013-07-06 今年も尻腐れ・・・(...
気をつけて見ていたつもりだったのに、今年も凛々子が尻腐れ病になってしまいました(><)。せっかくここまで大きくなったのに悲しい・・(≧0≦)・・。2年も繰り返すってことは、環境が悪いか水やり・施肥に問題があるんだろうな・・・。狭いプランター...
-
2013-07-06 鈴の森神社のヤマモモ
先日までのヤマモモはもう実が落ちてしまったので、今日は近所の史跡「鈴の森神社」に行って採ってきました。 ちゃんと役場に電話して確認したので、泥棒ではありません。 先日までの分よりは小玉で、味も薄かったです。 しかし、まだまだ採...
-
2013-07-06 もう!1いやっ!うど...
ズッキーニはうどん粉病がかなり発生中~。 もう!!いやっ!! しかも、このズッキーニの葉っぱや、茎のトゲトゲはかなり痛い!! 収穫するときにイガイガ、チクチクして、後でかゆくなる~(TT) ここの所の大雨で、受粉でき...
-
2013-07-06 レディーフィンガーオ...
5/16 丸莢オクラ(レディーフィンガー)の種をポット蒔きした。1ポットに5粒蒔いた。 5/27 大体発芽した。 6/5 西側ベランダが空いたのでオクラを定植した。リサイクルした土を使用し、元肥にバットグアノ100g混ぜた。防虫...
-
2013-07-06 第一陣:寒冷紗をはず...
摘心したけど、寒冷紗がパンパンに・・・畑の先輩からも寒冷紗の中で高温になりすぎるから枝がひょろひょろになっちゃうんだよ、とご指摘をうけ・・・寒冷紗をはずすことにしました。。。しかも密植しすぎでしょ~、と。。。ハハハ。。。それは分かってます(...
-
2013-07-06 今のアスパラガス
あれから・・・伸びてきた茎をそのままに育ててます。 風が強い時があるので、支柱を立て、麻ヒモで囲った中で育ててます。 また、下の方から伸びてきてるアスパラガスもあります。 久しぶりに化成肥料をあげました。
-
2013-07-06 間引き菜、大量収穫
プランター野菜の間引きをしました。朝のうちにやった方がいいんだろうけど、週に一度の休みとなると、色んな用事をこなして、水やりも夕方仕事。 あれもこれも間引きしたので、まとめると結構な収穫量。今晩は間引き菜パーティだ。
-
2013-07-06 ころたんにお絵かき~...
ころたんは実に傷を付けると、ネットが傷の模様になって浮き出てくるようなので、お絵かきすることにしました~(^^) ま、お絵かきって言っても、おすそ分けしようと思ってる人の名前なんだけどね~(^^;) 目打ちで名前を書いてみました...