2013-07-06
検索結果 (338件)
-
2013-07-07 ころたん3号⁈
チロパンダが可愛いお手々で交配したころたん。 相方曰く「少しずつ大きくなっている。」とのことですが、ホンマか〜? 6/28の交配でこの大きさだと、ダメな気がするのですが……。 それにしても我が家のころたん、随分とノッポさんらしく、...
-
2013-07-07 いいですね
15個収穫。実が次々に色付いて、見た目にもいい感じ。
-
2013-07-07 今日も大漁
大小合わせ、7本収穫。株元から伸びた脇枝は結局ハサミで切り取った。
-
2013-07-07 被害甚大
先週の風雨で心配していたが、やはり半数が倒れ、雄穗が折れていた。どうやら、害虫による食害の影響もあるらしい。折れた雄穗はハサミで切り取り、後は雌穗の受粉が済んで何本か収穫できることを祈るのみ。
-
2013-07-07 初収穫
ついに念願の初収穫!とりあえず最初の1株だけだが、さっそく茹でてビールで乾杯。スーパーで買ったものとは別物。香り豊かでとにかく甘い!これからしばらく楽しめそう。
-
2013-07-06 ヤーコン
ナチュラルグリーンファーム http://www.nwr.co.jp/kodawariten/ngfarm/page020.html このページを参考にしています! 花が咲くんだといまから、期待と不安。。かなり長い栽培期間だからです!...
-
2013-07-06 平安の輝き あさがお
3個の種のうち、2個が発芽!もらい物だから、仕方ないけど。。ちょっとさびしい!でも、葉が3枚になったし、どんどん大きくなって、早く花が見たい1
-
2013-07-06 観察
白いちっちゃな花がいっぱい咲いています。 この数だけ風船がつくとなると、すごい数になるかと思われます。
-
2013-07-06 収穫♪
今日はこれだけミニトマト収穫しました。
-
2013-07-06 成長中
4日前に少し広い場所にお引越しさせた紫蘇、元気に成長しています。4日前の写真と見比べるとよく分かります。やはり土や栄養は必要なんですね。 遅ればせながら、きゅうりの足元に植えた紫蘇もお引越しさせました。 同時に植えた種だとは思え...