2013-07-07 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-07-07

2013-07-07

検索結果 (306件)

  • 2013-07-11 追肥

    肥料のタイミングが分からず、以前苗を購入したお店に教えていただくまで 水しかあげてませんでした。ゴメンよぉ~(><) 「8月頃…」との回答だったけど、この猛暑を乗りきってもらうためにも ここで追肥しました。 まずは、土があま...

  • 2013-07-11 2nd*早生水菜*6...

    前回収穫してから茎だらけになっていた 水菜ですがやはり再生は難しかったようです(^_^;) カラッカラになっていたので 撤去しました!途中防虫ネットの中を覗いてみると まぁよくこんだけ居たもんだとゆうくらいの コバエがネットの上の...

  • 2013-07-11 2nd*チマサンチュ...

    防虫ネットに入れていた2回目播種分の 葉物野菜ですがほとんどがあまり収穫も できず撤収とゆう形で惨敗するなか 比較的、優秀だったのがこのチマサンチュです。 1度目とさほど見た目には遜色なく 背が伸びて生長していました。 ・・...

  • 2013-07-11 *リアトリス*脱落&...

    残念ながらリアトリス、残りの1苗も 守ることができませんでした・゜・(ノД`)・゜・ いやー難しい。この花難しすぎ(`Δ´) 生長も異様に遅く、水やりや日当たりの加減が難しいですね。 直接的な敗因がよくわかりません(^_^;) ...

  • 2013-07-11 *ミニきゅうり*撤収

    病害虫がひどく日に日に弱っていってしまった ミニきゅうり・・・とうとう枯れてしまいました。 なので結局1番果を収穫して以降 1本だけ収穫したので計2本で終了となりました(ノД`) 原因はうどんこ病もそうですが、やたらとついた ...

  • 2013-07-09 順調!

    倒れていた苗がしゃきーん! すんばらしい生命力。

  • 2013-07-08 七夕、凛々子はん!

    相も変わらず、暑いですな♪笑 今日も凛々子はんは元気そう。 この暑さに参ってるのは人間だけかもね♪笑

  • 2013-07-08 ホントにどうしよ。。...

    んー これからどうしよ。。 秋の種まきに向けてプランターを開けるべきか、それとももう少し見守るべきか。。。 これってまだ食べられる可能性あるん?笑 あるんなら続けたいけどな~

  • 2013-07-08 七夕ももこ♪

    世間は七夕ですがボクは相変わらずです。。。 ももことともに一夜を過ごしました(笑)

  • 2013-07-07 病気です

    今朝いつものように観察してるとかわい~ナの葉っぱに異変が。 葉っぱに点々と白い部分ができています。どうやらうどんこ病の様子・・・ ころたんの葉っぱはまだ異常がなく広がったら大変ということでダメモトで葉っぱを取り除きました。収穫できるまで...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ