2013-07-10 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-07-10

2013-07-10

検索結果 (191件)

  • 2013-07-10 朝と晩と水やり~地植...

     

  • 2013-07-10 撮影不可

    はらぺこあおむしが緑のトマトを三個食べた。 見つけて足で踏みつぶしました。 強くなった自分にびっくり。

  • 2013-07-10 今度は葉っぱ

    今日のところは、尻腐れ症状はなし。よかった☆ でも、葉っぱが黄色くなってきた。今度はなに~!!カリウム不足?そういえば、最近はカルシウム補給で頭が一杯だったので、明日は追肥してみようと思います。

  • 2013-07-10 今週になってから5本...

    今朝も一本採れたのだけど、なかなか糠漬けが減らないので、3本は近所に食べてもらった。 糠漬けは知人のそば屋へ持っていったら、また持ってくるように言われた。

  • 2013-07-10 大きめのスイカの実を...

    トマトをチェックしていたら、スイカの花があって、隣のウネからスイカのつるが伸びてきていたのに気がついた。 トマトの下の方に気づかなかったスイカの実をはっけんした。 それなりにうまくできていたようだ。

  • 2013-07-10 実がついてきた

    随分、虫に食われていたししとうは花が咲いて、実がついてきた。

  • 2013-07-10 収穫

    夕方5個収穫。 累計32個。

  • 2013-07-10 根粒菌

    自然農に欠かせないマメ科の根粒菌。 枝豆を引っこ抜いてみてみました。 根っこに所々丸い粒がついていますが、これが根粒菌が寄生している箇所だそうです。 まだまだ少ないですが、がんばっているようです。

  • 2013-07-10 レシピノート☆ドライ...

    どっさりバジルを保存する為に、 簡単にドライバジル作ります(*^^*) 葉だけ摘んで、 ペーパータオルに重ならないように 並べて、レンジで90秒ほどチン☆ これを繰り返し~♪ 最後まだ湿ってたら、 また様子見ながらチン☆ ...

  • 2013-07-10 七夕奉納

    一番刈りの乾燥藍葉を七夕の夜奉納。 機織りをしていた曾祖母は毎年神主を呼んで夏の大祓いをした後、 庭に笹2本を立て大麻の緒を渡し、その年紡いだ糸や反物、 野菜などを並べて夕涼みをしていたと伝え聞く。 この暑さのせいなのか?刈り取...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ