2013-07-10
検索結果 (204件)
-
2013-07-11 追肥
写真撮り忘れ(ー ー;) 追肥もしました。
-
2013-07-10 朝と晩と水やり~地植...
-
2013-07-10 撮影不可
はらぺこあおむしが緑のトマトを三個食べた。 見つけて足で踏みつぶしました。 強くなった自分にびっくり。
-
2013-07-10 今度は葉っぱ
今日のところは、尻腐れ症状はなし。よかった☆ でも、葉っぱが黄色くなってきた。今度はなに~!!カリウム不足?そういえば、最近はカルシウム補給で頭が一杯だったので、明日は追肥してみようと思います。
-
2013-07-10 今週になってから5本...
今朝も一本採れたのだけど、なかなか糠漬けが減らないので、3本は近所に食べてもらった。 糠漬けは知人のそば屋へ持っていったら、また持ってくるように言われた。
-
2013-07-10 大きめのスイカの実を...
トマトをチェックしていたら、スイカの花があって、隣のウネからスイカのつるが伸びてきていたのに気がついた。 トマトの下の方に気づかなかったスイカの実をはっけんした。 それなりにうまくできていたようだ。
-
2013-07-10 実がついてきた
随分、虫に食われていたししとうは花が咲いて、実がついてきた。
-
2013-07-10 収穫
夕方5個収穫。 累計32個。
-
2013-07-10 ジニアとマリーゴール...
折れたりぐにゃぐにゃだったりするジニアとマリーゴールドが、1株30円だったので、合わせて4株買ってきました。120円。 のっけからかなり無残ですが、種が取れれば来年は真面目にコンパニオンプランツとして育ててみたいと思います。 ミント...
-
2013-07-10 根粒菌
自然農に欠かせないマメ科の根粒菌。 枝豆を引っこ抜いてみてみました。 根っこに所々丸い粒がついていますが、これが根粒菌が寄生している箇所だそうです。 まだまだ少ないですが、がんばっているようです。