2013-07-10
検索結果 (204件)
-
2013-07-11 トマトの収穫②
トマト(凛々子)を収穫しました。 痛んでいる葉も多くて、株はあまり元気なさそうですが 実はとりあえず収穫できています。
-
2013-07-11 2本目収穫~→キュウ...
また1本採れました~♪ 雨が降ったら急に大きくなったみたい! もう1本あったけれど、若干小さめなので、明日採ります。 キュウリとわかめの酢の物 →http://plantsnote.jp/note/6998/38513/
-
2013-07-11 水ナス初収穫(摘果)...
一番果を取りました。 摘果というには大きくなりすぎてる感もありますがw あまり大きくせずに収穫です☆ 納豆とろろのぶっかけそうめん →http://plantsnote.jp/note/6998/37803/
-
2013-07-11 大葉青しそを収穫( ...
こぼれ種でひっそり育っていた大葉青シソ。 少し前にペットボトルに植え替えをしました。 葉が大きくワサワサしてきたので収穫しました(o^^o) ちりめんしそより香りが強いような気がします。 ☆☆本日の収穫☆☆ 大葉青シソ・・・6...
-
2013-07-11 ホンマに食べれるかも...
ただ収穫時? その目安が全くわからへん(笑)
-
2013-07-11 凛々子の方が大きな実...
なのかな~ 見た感じそんな気がする。。。 同じトマトでもどんな違いがあるんか楽しみ(*^^*)
-
2013-07-11 そろそろ収穫かな(*...
まだ赤くもなってないやん♪ 早く食べさせてー(笑)
-
2013-07-11 背丈80cm 追肥
追肥をしました。 どんどん大きくなっています。
-
2013-07-10 35℃以上 高温障害...
トマトは、35℃以上で高温障害。 花器に障害を起こして着実しにくくなったり、 赤色色素のリコピンの生成は19~24℃が適温で30℃以上だと、果実は黄色味がかった色となってくるらしい。。。 トマトにも日除けが必要でしょうか???...
-
2013-07-10 カリウム欠乏 ??
写真ではわかりにくいですが、したの方の葉の淵が黄色くなってきました。 下のほうだし・・・・。実の肥大もほぼ終わっているので あまり心配する必要はないのかもしれないが・・・・。 葉の端から黄色くなってくるのは、カリウム(加里)欠...