2013-07-12 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-07-12

2013-07-12

検索結果 (220件)

  • 2013-07-12 本葉確認

    発芽初期、何者かに双葉を食べられてしまうと言う事件が発生。 犯人はナメクジでした。 ゴキブリホイホイのナメクジバージョンみたいな薬剤にて何とか撃退。 現在に至っています。 潅水は朝のみにし(夕刻厳禁)、日中の日差しの強い時間帯は日陰...

  • 2013-07-12 なんちゃってキュウリ...

    まずは輪切りにして天日干し~!数時間でいいと思います。今回は輪切りにしましたが、縦に1/2に切って干して、後から半分に切ってもいいですねっ☆彡つづく・・・<完>

  • 2013-07-12 収穫は順調です。

    上部の葉が無くても、今のところ実は大丈夫そうです!! 9日 10個 本日 5個 合計63個 4段目・5段目がピークですが、 その下も、後から大きくなった実がまだあります。 ただ・・・、あんまりいい感じではないので、摘果し...

  • 2013-07-12 本葉3段目

    発育が遅いのかな?

  • 2013-07-12 ついに割れた! 1号...

    ついに割れた。もともと裂果しやすいと聞いていた気がする。 写真上が1号、右端が2号右手前が3号です。 いや、割れたことを残念に思っているわけではない(`・ω・´) うちの場合の『完熟』までの状態がわかる。 ・5/27...

  • 2013-07-12 開花

    咲いてた。

  • 2013-07-12 モロヘイヤ 7 ...

    病に侵されて元気の無かったモロヘイヤですが、梅雨明け間近頃から元気になってきました。 縮んだバネが反動で弾ける様な感じで、急成長をしております。 そろそろ本格的な収穫が出来そうです。

  • 2013-07-12 収穫〜

    最初のはやっぱり受粉していないようで、二日前にしわしわしてきたため収穫しました。 しわしわした部分を折って、食べられそうな部分のみ。すぐ食べたけど、今まで大きくなってしまったズッキーニばっかり食べてたから味が濃くて美味しかった!! ...

  • 2013-09-17 ころたんの様子

    トマトのエリアまで生長しています

  • 2013-07-23 苗を頂いたので僻地に...

    友達の家でプランター栽培で始められた枝豆。 よって品種名も正確な種まき時期も不明です。 ある日、間引いたので良ければ発芽苗をあげる、と奥さんが数株頂いてきました。 とはいえ、もはやうちにもスペースはないのでとりあえず、...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ