2013-07-13
検索結果 (207件)
-
2013-07-13 元気がない
昨日もまたゲリラ豪雨。 凄まじいカミナリ、またもや停電^^; 今朝はいつもと様子が違った。 日中しな垂れていても 朝方はいくらか復活していたのだけど、戻っていない。 幼果も黄色くなっちゃってるし。
-
2013-07-13 白いゴーヤをいただき...
うちのゴーヤはミニサイズのまま大きくならない。。。お仲間さんはそういう品種では?とのこと。PlantsNoteさんにいただいた種なので品種までは分からないのよね。。。こんなかわいいミニゴーヤもあるのかしら?<完>
-
2013-07-13 第2陣:少しずつ開花...
今日はホースでたっぷりお水をあげました!しっかり莢に実が入りますようにっ♫♬<完>
-
2013-07-13 またアオムシ発見!
バジルの葉の上に、細かい黒い粒がパラパラ・・・と思ったら、やっぱりアオムシ発見!早期発見したので、アオムシは透明な5mmサイズで、孵化したばかりかな?と思われます。ほとんど葉も食われていませんでした。 もちろん、速攻で除去。バジルはフンが...
-
2013-07-13 網目
網目がお尻の方から出てきた、水遣りの量に注意、追肥を施した。 大きさは、野球ボールぐらい、ソフトボールには、なりそうに無い。
-
2013-07-13 ドルチェベリーを収穫
ドルチェベリーを収穫しました*\\(^o^)/* 小さいけど甘酸っぱくて美味しかったですd(^_^o) ☆☆本日の収穫☆☆ ドルチェベリー・・・1個 累計5個
-
2013-07-13 支柱、作りました。
写真を見ての通り、手作り支柱です…。 弱そうだとかはわかってますよ〜(ーー;) キュウリさんはカボチャの支柱にツルを伸ばしていたので、こっちこい。 とひっぱってやりました…。 不安だらけですが、ひとまずこれで。。
-
2013-07-13 雌しべが長い!
雌しべが長いのが少し増えました。 まだ短いのもありますが… また肥料やっとこうと思います。 まん丸ナス第2段もなっております〜 2枚目の写真の手前。 見えずらいですけど^ ^ 明後日くらいには丸ナス2つと長なす2本を...
-
2014-05-26 新たに雌花が咲き出す...
第2陣の雌花が咲き出す.全体的に葉が少なくなる.第1陣は収穫続き、この日はヘタに離層が出来た実4個1012,1003,816,633g.
-
2013-11-06 植え付け
苗が届いたけど思ってたより多かったので、急きょ枯れたアスパラガスの場所を掘って植え付け、残りは、ごぼうを植えていた不織布の土を出して植え付け。冬までに土寄せしながら育てる予定。