2013-07-14
検索結果 (244件)
-
2013-07-14 実が太って来た
もっと、ハヨ太れ!!
-
2013-07-14 剪定した後の……
萌芽力が凄い。 盆栽にはモッテコイだな。 ま、考えようだが(笑)
-
2013-07-14 キャンディミント ...
液体肥料を施しました。 思っていたほどの急成長はありませんが、ゆっくり成長している様で、ランナー?も横に這い出てきて途中途中に新芽も芽吹いています。
-
2013-07-14 赤いピーマン!!
なぜか、赤いピーマンが…!! ほっといたら、赤くなってた!! 熟したんですかね。。 でも、この赤いピーマン、他のより小さいんですよ〜。 ^ ^あっカラーピーマンとかじゃないですよ?? 面白いこともあるもんです。
-
2013-07-14 色づき始めた
モノがちらほら出てきた。 これが窒素過剰の影響を受けると秋の収穫時に なっても紫色に変わらず青いままである。 まあ、まだまだ熟さない実の方が占めているが。
-
2013-07-14 収穫した
半分ほど収穫した。 種蒔き時にモスピランを土壌に混ぜておいたので、 青虫の被害は無かったが、カメムシの被害が多少あった。 因みにモスピランの効果は30日といわれ、既に40日経過 したので、収穫に踏み切った。
-
2013-07-14 発芽して双葉が開く
思ったより早く発芽した。 双葉が開くのも早かった。
-
2013-07-14 やってもうた( ;´...
中に芽が出来てきた! って写真を撮ってたら、た、種を、割ってしまいました……( ;´Д`) 大丈夫なのかな…… 成長が遅くなるのは仕方ないとしても、きちんと葉になってくれるでしょうか……( ;´Д`)!
-
2013-07-14 苦肉の策
防虫ネットの中に、日当たりが必要な小松菜と同居。大葉の葉は半日陰で育てる方が柔らかいとの事なので、苦肉の策の日陰作り(笑)。
-
2013-07-14 たわわですね
何とか元気に葉を実らせて、順調な成長をみせていますo(^▽^)o