2013-07-14 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-07-14

2013-07-14

検索結果 (230件)

  • 2013-07-14 大きな実がとれました...

    本日2個収穫 合計12個 2段目終了 3段目の実。今までで一番大きな実が取れたと思います(*\\\'▽\\\'*)♪

  • 2013-07-14 大根全収穫

    かなり早いかなとも思ったんだけど、大根を全収穫。 理由は、大きくなって来て植えた場所が狭くなって来たこと。これまでのところ、不思議なくらいアブラムシが発生していないので発生前に収穫したかったこと。それに何よりカブを全収穫してしまい、漬物の...

  • 2013-07-14 定植。

    昨年ペーパーミントを苗から育てていました、 今年も新芽が出てくれたのですが、下のほうが茎化していたり、あまり綺麗な状態で育っていないので、 挿し木にして新しい苗を増やしてみたいと思います。 数日前から、水にさして、十分すぎるほ...

  • 2013-07-14 収穫&アブラムシ退治

    最近、株に勢いが見られないし、 落花が続いていたのでよく観察するとΣ(゚д゚lll) アブラムシが群がっていやがりました(>_<) 今年はアブラムシがよく着きます(~_~;) 昨年の夏野菜には全く着かなかったのに、 今年の夏野...

  • 2013-07-14 小五郎くんを収穫(o...

    小五郎くんを収穫しました。 大きさは12cm位でした。 ☆☆本日の収穫☆☆ 小五郎・・・1個 累計3個

  • 2013-07-14 今シーズン2回目の結...

    2回目の結実が開始された。 昨年もこうして、ダラダラ11月まで収穫が続いた。 人工的に花芽を作らせる事にも気付いた。

  • 2013-07-14 余程、成育適地なのか...

    自宅2階から撮影。 凄い繁茂だ…… グリーンカーテンも着々と進んでいる。

  • 2013-07-14 葉灼けを確認

    したので、場所移動。 コンクリートの輻射熱もあるから、深鉢だから 安心とも言えないな…… 昨年は大丈夫だったんだけどな……

  • 2013-07-14 簡易棚を組んだ

    まず、摘芯。 そして簡単な棚を組んだ。 棚というより、支柱だな。

  • 2013-07-14 ついに発生した

    ウリキンウワバである。 こいつは、葉脈に弧を描くように食害するので、 葉が一気にしおれて枯れる。 他の作物が近くにあるので、殺虫剤の使用が出来ないので 毎日観察してつまみ取るしかない。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ