2013-07-15 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-07-15

2013-07-15

検索結果 (228件)

  • 2013-07-18 受粉!

    【9号:51節目 →7月15日受粉】 前回は雄花が無くて受粉出来なかったけど、 今回は見事に雄花も同時に咲いた! 完璧っス!(*≧∀≦)b 花粉をたっぷりつけて♪ ぱふぱふっ♪♪(^▽^)完璧っっ (oゝД・)b! さぁ...

  • 2013-07-17 初収穫

    つるなしインゲン、収穫です。 大きくなったものだけ選って。 採ったものはそのままおひたしに。 採りたてはエグミとかなくて、さっと湯がくだけで美味しい。

  • 2013-07-16 本日は2本収穫しまし...

    朝採りたかったのだが、用事があったので夕方採ったのだが、ちょっと立派すぎでした。 コンスタントに採れているので、糠漬けもダブついています。 追肥をしました。

  • 2013-07-16 大変!枝が曲がった

    とりあえず赤い実を採った。 それから14日の深夜に豪雨があり、その仕業か主枝がグニャリと曲がってお辞儀をしていたので慌てて直そうとしたのだが、ボキッと折れてしまった。 テープぐるぐる巻きで対処したけど、なんとかなってほしい。

  • 2013-07-16 3本収穫っ♪

     

  • 2013-07-16 収穫しました

    収穫しました。息子に苦いといわれました。(たぶんギザギザのエンダイブです。)がまんしてください。

  • 2013-07-16 追肥~

    ウチの畑はどうやら窒素過多らしく、トマトはみんな大暴れ↓ イエローミミもメガネ茎↓ どれが脇芽でどれが主茎か、も~訳わからん(¬ω¬) とりあえず、実は結構付いてる。 窒素が気になるんで、リンカリ肥料を追肥(>ω<)

  • 2013-07-15 雄花ばかり

    葉は増え、元気も良いけれど、咲いてるのは雄花ばかり。 先日確認した時は雌花もあったんだけど、受粉しなかったみたいですね。 ちなみに雌花は、そろばんの玉みたいな形をしてました(笑) 以前にもズッキーニ(ALBERELLO DI SA...

  • 2013-07-15 ミョウガとゴーヤとツ...

    今日収穫したミョウガ、そうめんにしようと思ったけど、ゴーヤも収穫したので、ミョウガとゴーヤとツナのパスタにしました。 ミョウガは香りがきついので、ゴーヤと一緒に炒めてみたら、ちょうど良いアクセントで美味しく頂きました(^^)

  • 2013-07-15 ゴーヤとミョウガとツ...

    今日も1本収穫! チャンプルーも飽きたし、卵とじも飽きたので、ツナとミョウガと和風パスタにしました^^

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ