2013-07-16
検索結果 (255件)
-
2013-07-16 軸の変色が無く、もが...
逆さづりにすると、脇芽を水差ししたときによく見られる藻の発生と、茎の黒ずみが発生しない。 水と完全に隔離しているため、カビがつかないのかな? でもなんで藻がでないんだ? 藻の胞子?が入りにくいから??? 光合成ででて...
-
2013-07-16 2号、整枝。3・4号...
やはり2号は少し枝を切りました。 3・4号はしたの方の脇芽を積みました。 3号のわき芽はたくさん。 今日は涼しいので気になっていた作業がまとめて出来ました。(^O^)
-
2013-07-16 アイコも色づき始めま...
黄色がなくなる前に、赤も色づいてくれそうです。(*\'▽\'*)♪ こちらのアイコは、親の3段目のように、実が大きくなりました。
-
2013-07-16 こちらの親株にお花・...
挿し木の元の株です。お花を昨日見つけました(*\'▽\'*)♪ 昨年から育てているのですが、ヒョロヒョロで・・・・。 切り戻したいんだけど、根元がスカスカ(*´∀`*) どうやったら綺麗にこんもり育つのかな???
-
2013-07-16 枝豆に支柱
今日は比較的涼しくて、昼間でも作業ができる(*\'▽\'*)♪ 朝気になった、支柱たてを早速してみた。 これで、甘味ちゃんの邪魔にならないといいな~~ みなさんのノート見てて、すっと綺麗な立ち姿のトウモロコシに惚れた。 甘味ちゃ...
-
2013-07-16 雌花発見
昼ごろ雌花(下が膨れた花)を発見しました。3個くらい見つけました。観察継続します。
-
2013-07-16 間引きするのが大変な...
-
2013-07-16 防虫対策で不織布をか...
-
2013-07-16 被害なし
今日も花壇・プランター共にナメクジ被害なし。 今日もせっせと早めの花ガラ摘みに励みます。
-
2013-07-16 気根?
横に倒れていたときの影響か、節から根っこが出てきています。 気根になるんか? 一気に土寄せしてこの根っこを土につけてやったほうがいいのか? ちょこっと迷い中。