2013-07-16
検索結果 (255件)
-
2013-07-16 バッタの減少
バッタが少し減ったので、育つ方が早そうです。
-
2013-07-16 あった
一号の一番下にありました。
-
2013-07-16 あるある
やはりちゃんとしたのがなりました。 もう少しがんばります。
-
2013-07-16 観察
水遣りしました。2階の大プランターまた実がつき始めました。植木鉢のほうは曲がった実がついています。1階の株も実がつきました。
-
2013-07-16 頂花蕾収穫。(3号)
そろそろいいでしょう。 これからがスティックセニョールお本領発揮です。楽しみ楽しみ。 葉は大きく広がったけど、なにげに背丈は成長が止まってたんだね!!
-
2013-07-16 4号色づく。
昨日の3号に引き続き、4号も色づき始めました。 何色になるかが全然わからないので、楽しみです。 わき芽が伸びいつの間にかに2本仕立てになっていた、4号。 そろそろ摘芯したほうがいいかな?? 徒長気味で、花坊の段数も実の数もとても...
-
2013-07-16 本日の記録
モサモサ。花もチラホラ。
-
2013-07-21 こんな状況です。
まだ収穫量は少ないです。
-
2013-07-19 近所の時計草
パッションフルーツを育てるようになってから知った「時計草」。 果物でないほうの「時計草」、 意外と皆さん育ててらっしゃるんですねえ、 どうせなら実のなる方を、、、 余計なお世話でした。
-
2013-07-19 計8個収穫
右のアイコ:2個(累計12個) 左のアイコ:6個(累計20個) 左の方が赤くなるのが早い。何故? 暑さで傷んでいた枝先が復活しました。よかった。