2013-07-20
検索結果 (271件)
-
2013-07-22 地這キュウリの収穫④
地這キュウリを収穫しました。 今回もたくさん採れました。 曲がっているキュウリが多く、見た目は少し悪いですが 節成キュウリが不調なだけに多収で助かっています。
-
2013-07-22 節成キュウリの収穫④
節成キュウリを収穫しました。 今回は4本採れました。 しかし、たくさん花が咲いている割には実になる ものが少ない気がします。 下の方の葉は既に黄色くなってきており、 早くも収穫終了にならないか心配です。
-
2013-07-21 シシトウの収穫⑤
シシトウを収穫しました。 今回は虫に食べられている実はありませんでした。
-
2013-07-21 ピーマンの収穫⑧
ピーマンを収穫しました。今回はたくさん採れました。 株が大きくなって一度にできる実の数も増えてきたようです。 <採れた実の内訳> 最初に植えた株 たくさん/3株 追加で植えた株 4個/5株
-
2013-07-21 ナスの収穫⑤
ナスを収穫しました。長ナス2本、米ナス3本。
-
2013-07-21 トマトの収穫⑤
トマト(凛々子)を収穫しました。 株になっている実の数もだいぶ減ってきました。
-
2013-07-21 でかっ?!
先週までは小さかった実が、1週間で超でかくなっていた。やっと本調子になったかな。追肥もしておきました。
-
2013-07-21 1回目栽培の完了
1回目に種まきした株は曲がり実や短い実が多くなり出荷できないので、株を抜き支柱を解体する。 6月に種まきした株に花が咲き始める。さらに、下の歯が混み始めたので余分な歯を取り除く。1本1本するので結構時間がかかる。直射日光下ではちとつらい。
-
2013-07-21 とげ!
よく見ると葉っぱに棘がいっぱい!手に葉が触れた瞬間、「イタッ!」。この棘だったんだ!犯人が分かりました。 明日、3個収穫出来そうです。
-
2013-07-20 誰が食べたん???
一番奥の所に生ってたトスカーナバイオレット。 そろそろ赤さも良い頃なので収穫してみたら。。。 !!!穴だらけ~~~~!!!(><) 誰が食べたんよっ!!もう!!まったくっ!! 鳥?虫?