2013-07-25
検索結果 (143件)
-
2013-07-29 黒田五寸 始めます
去年PNさんから戴いたにんじん。 味は美味しかったのに形がヒト型だったので、 再度チャレンジすることにしました。 でも、何を思ったか、宣伝文句に惹かれ五寸の種を購入。 去年の失敗は、 ・三寸やと油断して、浅いプランタ...
-
2013-07-25 収穫。 タイミングが...
これ遅すぎですよね?? 夕方の晴れ間にのぞいてみたら、伸びてる伸びてる・・・。 脇芽にさらに脇芽が出てるから、ほっておけばもっと増えるのかな??とも思ったけど、茎がおいしいスティックセニョールなので、こんなもんでいいのでしょうか??
-
2013-07-25 追加播種
約1ヵ月前に蒔いた先発隊(左側12鉢)は、現在3~4枚目の本葉を見ることが出来ます。右側8鉢は捨てるのが忍びなかったため残した予備苗。昨年の反省から、水と温度(地温)の管理を注意深く観察した結果でしょうか。目だった病虫害も見られず、これなら...
-
2013-07-25 ディゲレラ・みんな割...
おとといの豪雨には耐えてましたが、昨日一日雨降り。 普段からそんなに水を控えていたわけではないのですが・・・。 こんなにまとめて割れることないのに・・・残念。 ずーと雨降ってた後だから実も水っぽいと思う。 いい状態で食べたかった...
-
2013-07-25 蔓を辿ってみたら
初めての雌花は 最初に植えたもののだろうとすっかり思いこんでいた。 (プランツさんに貰ったやつ) が、今育ってるチビゴーヤたちはどうもそれじゃないみたい(~_~;) 蔓を辿っていったら プランツさんの苗からは、今やっと1つ...
-
2013-07-30 サラダは放置に限る!...
行く末が楽しみで育ててるって感じやな♪
-
2013-07-30 異常な~し(^^)
こちらはまだまだ時間がかかりそうですね♪笑 あとは病気にならないように祈るばかり。。。
-
2013-07-30 異常な~し(^^)
収穫出来るのが楽しみです(*^^*) で、どうやって料理しよっかな~。 そのまま食べるー??笑
-
2013-07-29 小学生が種まきしたト...
5月30日に善通寺南部小学校5年生がとうもろこしの種を蒔いたのですが、こんなに大きくなりました。雨という雨もほとんど降らなかったのに、毎日大きくなるのは感動です。所々芽が出なかったところは、後で種まきしました。なので、おおきさは、マチマチ。...
-
2013-07-25 初・収穫♫
尻腐れに苦しんだ凛々子ですが、1号の第1花房の実がやっと真っ赤になり、初収穫することができました♫直径約7センチの実です。 凛々子2号の実も徐々に赤くなってきているし、無事に収穫できたらいいな〜。