2013-07-30
検索結果 (202件)
-
2013-07-30 結果を出す
何事も結果を出すことは大切です。 一度ピッチに立てば、歳上も歳下も関係ない。プレーで示せ… ってサッカーかいっ! というわけで、写真1枚目のきゅうり製造マシーン弐號機(ノーブランド種子苗くん)も結実し、あと数日で収穫出来そうで...
-
2013-07-30 7号 枯れ枯れで、し...
雨で油断してたら・・・・。奥の方のプランターは、水がカラカラ。実がしわしわになっちゃってました・・・・・。ごめん。 6号・7号は当初から植えの方が枯れていたけど・・・。 何とか3段目まで実がなってくれて、 その上も枯れ枯れながら、新芽...
-
2013-07-30 イマイチの成長
二期生、三期生と播種した枝豆。 三期生が一番背が高くなりました。 ただ、二つとも、まだまだ実が育ちません(>_<)
-
2013-07-30 二期生実を着けました...
最初に播種して、全滅だった株。 とうとう二回目にして実をつけました。最高!
-
2013-07-30 物凄い生命力
もう終わりかと思っていた、一期生のインゲン達ニ株… また実をつけています。 まだまだ取れそうです。作物の生命力って偉大!
-
2013-07-30 成長過程
1日見ないうちに、大きくなりました。
-
2013-07-30 雌花の毛がかじられる
エダマメの間に植えている株の、雌花の毛ばかりがかじられています。 受粉できているのか? いったい、何虫が原因なんだろう?
-
2013-08-14 発芽しました
発芽しました!
-
2013-08-07 水ナス収穫~♪→浅漬...
水ナス2つ目の収穫です♪ 水ナスと言えばやっぱり漬け物でしょ! というわけで、キュウリとともに浅漬けにしました☆ 浅漬け →http://plantsnote.jp/note/6998/43452/
-
2013-08-07 つるありスナップ収穫
絹さやほど慌てて収穫しなくても良いため、ずるずると放置していたところ、実っこがパンパンになってしまいました;;;; と言うわけで、ちょっと実が出来過ぎなものもありましたが、その分一度にまとまった量が採れたので満足^^