2013-08-01 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-08-01

2013-08-01

検索結果 (171件)

  • 2013-08-01 なんとなく淘汰されか...

     先に植え替えてベランダに置いていたものは 成長が遅く、葉の数が増えません。 葉かきをすることをあまりしなかったからね・・・。 一方後に植え替えた、もう破棄手前の苗達は、 庭の半日陰で過ごしたので、案外元気。 ...

  • 2013-08-01 定植

    最初に種まきしたほうのポット二つ+1ポットを抵触しました。 ルッコラは二株ぐらいづつ植えたほうがいいというのを見たことがあるので、そんな感じ・・・・。 残りは予備で、もう一回り大きなポットにバージョンアップさせておきました。 間引...

  • 2013-08-01 種まき。

    12ポット×2粒 24粒蒔きました。 ポットごとプランターに入れたのは、虫よけのカバーをしやすいようにです。まだまだアブラムシとカメム虫がいるので、要注意!! 盛夏期は避けたほうがいいらしいのですが・・。種まき時期が7月末からなんだ...

  • 2013-08-01 剪定!!

    朝、剪定を行いました! まあ、約2分の1くらいにしました。 テキトーに切ってしまったので不安は残りますが、秋茄子のを収穫するために!! ということで。 小さな実がとれた。 秋茄子は美味しいらしいですからね! ...

  • 2013-08-01 種まき

    春作のダイソーニンジンがうまくいったので、今度は品種にこだわって秋作に挑戦です! いろいろ調べたら、この品種が甘くておいしいらしいので買ってみました。 ダイソーニンジンより種が大きめで蒔きやすかったです。 スペースがないので、とり...

  • 2013-08-01 壱號機、主砲撤去…

    老朽化で実をつけなくなってきたきゅうり製造マシーン壱號機(「夏秋節成」くん)の主蔓を切除しました。 この主蔓にも実はなりつつあったのですが、となりの弐號機(「ノーブランドの種子苗」くん)と同じタイミングで結実したわりに成長が遅いのです...

  • 2013-08-08 初収穫!

     プランターの方から二個収穫です。  これも、普通のパプリカとしたらちっちゃいですよね。  プランターの方はこんなサイズのが、まだ他にも生っています。  それにしても、赤か黄色のパプリカだったはずですが、どういう訳かオレンジw  採...

  • 2013-08-06 今日のサラダ。。。

    こんな感じです(*^^*)

  • 2013-08-06 今日の凛々子。。。

    こんな感じです(*^^*)

  • 2013-08-06 今日のももこ。。。

    こんな感じです(*^^*)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ