2013-08-18
検索結果 (169件)
-
2013-09-15 ネットで購入
片手で持てるくらいの小さな白菜。姿は小さいですが、おいしさもギュッと凝縮されたベビー白菜です。白菜と同じ食べ方ができますが、白菜より繊維質が細かいため、水分や青臭さ、筋っぽさがなく、また甘みが強いので、生で食べるととてもおいしいです。 ...
-
2013-08-20 トマト☆収穫→種取り
トマト達を収穫(*´∀`)♪ 樹が疲れてて、 いよいよ終わりかな? 一番美味しそうで、 病気にも為らなかった アロイトマト達を種取り用にしまーす(о´∀`о) と言っても、実は食べて 種の部分だけ集める ケチケチ種取...
-
2013-08-18 結構育ったな。
とりあえず、今のところアオムシの被害も無く順調かな?
-
2013-08-18 苗の培養が
順調のようだ。 セルトレイで培養しているが、そろそろ根が回り切っていると思うが、時期的に 定植は危険なので、困ったモノだ…… 常識としては、今月後半に種播きなんだろうけどね。
-
2013-08-18 いよいよ
種子が落ちる様になってきた。 図体の割に種子が小さいので、取り扱いが厄介なので、細かい篩いに花ごと 収穫して乾燥を待つ。
-
2013-08-18 何故……
こんなに立派な実を見落としたのだろう…… とりあえず収穫して食べてみたら、やたらと甘い。 高山地帯から平野に移して栽培すると、こんなに甘いのかね? もっとも、このヤマブドウは山梨の栽培家から枝を譲って貰ったのが 元祖なんだけ...
-
2013-08-18 育っていますよ
さやが出来ています。
-
2013-08-18 やはり、成長は遅い
おせーよ╬ (苦笑)
-
2013-08-18 んー……
やはり、肥料不足かな…… 結実したあとの成長が悪い。 いつの間にか、樹高がパプリカに追いつかれていたわ……
-
2013-08-18 無花果とは……
よく言ったモノだ…… 本当に花が咲かないのに結実はするんだね。 ここ数日での樹勢が凄いわ……