2013-08-20 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-08-20

2013-08-20

検索結果 (108件)

  • 2013-08-20 2号・6号も健在です...

    ほとんど出番のなかった、2号・6号ですが、大きくなってきました。 7月中は、アブラムシや青虫の被害の方が多く、どうなることかと思いましたが、元気に成長してくると、逆に害虫が減ってくるのが不思議。 (でも、今日は青虫、3・4匹見つけたな・...

  • 2013-09-06 ツルムラサキの収穫⑧

    ツルムラサキを収穫しました。

  • 2013-08-25 【レディーフィンガー...

    8/14 17本目収穫 8/20 18,19,20本目収穫

  • 2013-08-23 パプリカ一個収穫

     プランターには、結構何個も付いていてもうオレンジに色づいているのですが、使う分で一個だけ採ってきました。  ちょうどミニパプリカサイズで、便利~w  種を取って来年もこれを育ててみるつもり。  元は、普通の大きなパプリカだったん...

  • 2013-08-23 また収穫

     巨大果を採ったばかりですが、また収穫。  昨日の巨大キュウリは、露地のほうで、今日のはプランターです。  プランターはちゃんと支柱に誘引しなかったので、地面を這って枝豆のほうへ遊びに行っていますw  その、遊びに行った先の地面近...

  • 2013-08-20 アピオス(インディア...

    今朝見たら、ゴーヤとの間にアピオスの葉があり、そこに花をつけていました!ジャガイモの花と似てる!初めて見る花!どうなっていくのかな?

  • 2013-08-20 立派な大葉

    天ぷらにして食べるべきか、手巻き寿司で使うか、ささみの梅肉和えと合わせるか…そろそろ使わなきゃ。 いい大葉に育ちました。 露地に移した方は、多少日陰過ぎるのと、樹木と芝生に阻まれて思ったより大きくなってはいません。 赤紫蘇...

  • 2013-08-20 だら〜…

    何も世話をしていません。 プランターで適当に育っています。 見た目が思いっきりだらしないですが、折れた茎から食べているので問題ありません。 ついでに勝手に居候の赤紫蘇が大きくなってきました… 生存報告まで。

  • 2013-08-20 発芽しないなぁ。。。

    種も古いからかな?ふと、去年の日記を読んだら、休眠打破してた(°□°;)種が休眠中なのかもぉ。。。手遅れ。。。ちゃんと栽培日記を読めばよかった。でも、買ってきたばかりのサニーはちゃんと発芽した。あっちは休眠は関係ないのかな?<完>

  • 2013-08-20 隣の果も色変わりはじ...

    やっと色が変わりはじめたのでみているのが楽しくなってきました。 今日は2つ目の色変わりも確認。 色が変わり切ったら収穫で良いのかな? さらに完熟待ちとか必要かな??

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ