2013-08-21
検索結果 (88件)
-
2013-08-23 残念ながら終了します
猛暑の為、地植えのひ弱な芽の管理が十分に出来ませんでした。 枯れたり、発育不良だったり、何かの虫に食われてたりと散々な結果になりました。 頑張りましたが、無理なのでここで終了したいと思います。 種はまだ残っていますので次、リベンジをし...
-
2013-08-22 トマト☆収穫
中玉トマト達を収穫(*´∀`)♪ ゲリラ豪雨の前に急げ急げ! 元気な時は、共生関係ですが… 弱ってきたら、樹も実も、 ダンゴ虫の餌食になるからね~ 片付ける1つの目安ですね~(^o^;) ぼちぼち取れたので、 刻ん...
-
2013-08-21 ようやく離層ができて...
先日摘芯をした後、急に元気のなくなった①番プランターのころたん。 葉も枯れてきてまた②番プランターの時のように早採りしないと…と思ってたら、1つの実にようやく離層ができてきました^^ この実とツルの付け根の部分にわっかのようなヒビが...
-
2013-08-21 ランナーが伸びない
しっかり根付いた一郎君。葉も3枚になって元気そう(^^) ランナーはもう切っても大丈夫なんだろうなぁ。。。 でもランナーって次郎、三郎、四郎って続くんじゃないの??? そして三郎あたりを育てるんだよねぇ!? ランナー切っ...
-
2013-08-21 支柱が…
この数日風が強くて、垂れ下ったツルが重みでさらに垂れ下り、 支柱はグリーンカーテンの時のようにしっかりと立ててなかったから 全体的に前に傾いちゃって、上部の隙間が広がった(゚∀゚ ;) 収獲までに台風1つくらいは接近するよねぇ。。...
-
2013-08-21 終了
蕾は小さいまま黄色くなってほとんど落ち 新しい葉も育つ様子がないので、これで終了することにした。 初めてのオクラ栽培。 きれいな花は見れたし、実の出来方も面白かった。 けど、採れなかったなぁ・・・。 【収穫合計 5...
-
2013-08-21 1回目の追肥 (2週...
きゅうりは成長が早くて見ていて気持ちがいいですね!! ゴーヤのようにあっちこっちいかないし(*´∀`*) わき芽も成長を始めました、5・6本は摘心ですよね?? もう少ししてからでいいかな?? 去年購入してあまっている、きゅうりの...
-
2013-08-21 さよなら二期生
ねばって、ねばって、様子をみたけど、やっぱり豆はふくらみませんでした(>_<) 原因は花が咲き始めた時の水不足みたい…コンスタントにたっぷり水をあげる!それが、開花時の大切な枝豆の法則だそうです!一つ、お利口になりました。
-
2013-09-12 今日のサラダ。。。
こんな感じです(*^^*)
-
2013-08-23 リゼルバさん4個収穫
リゼルバさんは裂果や落果が少ないので、出来るだけ完熟させるよう、木に付けたままにして使う分ずつ採っています。 今日も4個収穫です。 丸ズッキーニに、チーズやベーコンなどと一緒に詰めて、オーブンで焼きました。