2013-08-23
検索結果 (101件)
-
2013-08-24 ニンジン『金港三寸』...
プランツノートさんに、春に頂いた種です。 本当は、春に蒔いて枝豆のコンパニオンプランツにしようと思っていたのですが、ぐずぐずしているうちにまき時を逸してしまったのでした; 標準プランターでは容量不足の気もしますが、既にして蒔き時期...
-
2013-08-24 夏の肥料2回目
ミニバラも含めて、肥料やり。 次回は9月の中頃、秋の肥料になります。 しばらくお休みしていましたが、再びつぼみが上がり、咲き始めました✿ 暑いさなかも絶えずちまちまと咲いてくれていたのがニュードーンですが、咲く先から全てマ...
-
2013-08-24 続・きのこ!&収穫
ぎゃぁーーっ(><) 一夜にして傘が開いたっ( ̄□ ̄;)!! 昨夜は何もなかったのに~(><。 きのこに栄養は取られたくない!!収穫しちゃいました!! ついでなのでスイカもトウモロコシも一緒に収穫しました(^^) 過...
-
2013-08-23 収穫!
カボチャと一緒に収穫しました♪ 一応手のひらサイズ(^^)ボンバーより一回り大きいかな。 とにかく割れないように慎重に、慎重に事を進め…(^^; (クッション替わりにカップ?使うと何とか立てておける!) 重415g/ウ...
-
2013-08-23 あぁ…
2週間近くお世話を怠っていたら、こんな可愛そうな状態になってしまいました。大雨は降っていないようなので、多分スズメの仕業。。。茎が折れ、穂も一部中身が空っぽになっています。 元気な穂もまだあるので、収穫まで頑張ってもらいたいです。
-
2013-08-23 19本目収穫!
しばらく水遣りのみでお手入れをしていなかったら、こんな巨大きゅうりが出来てしまいました。30cmくらいあります。もはやきゅうりには見えない。。。 また、葉にいるアブラムシを狙う蟻がいっぱい。ありんこランドになっていました。もう花は咲いてい...
-
2013-08-23 9個収穫(通算15個...
しばらく水遣りのみでお手入れをしていなかったら、こんな可愛そう姿になってしまいました。。。 本日9個収穫ました。その他、9個が虫にやられていたので、摘果。 枯れた葉っぱをカットしたので、元気を取り戻して欲しいです。
-
2013-08-23 育てる季節・・・・。...
側花蕾があまりにも出てこないので、いろいろ調べてみました。 茎ブロッコリーはブロッコリーに比べると夏の暑さに強いようですが、 さすがに今年の温度は高すぎたのかもしれません・・・・・。 夏場は、葉の成長が良すぎて、花蕾の成長が悪いことも...
-
2013-08-23 150センチ到達。 ...
成長が加速してきました。一気に伸びてる(*´∀`*) 150センチのオベリスクじゃ短すぎですね。 今まで日当たりを確保したくて、踏み台の上においていましたが、したにおろして、となりのネットに絡んでもいいや==と見守ることにしました(...
-
2013-08-23 葉っぱの近況
葉の色が変わっているところがあります。 生理障害?病気??老いた葉? 穴があいている葉もたくさん。 バッタかコガネムシみたいのに食べられたり。 クルマに轢かれたり… 一切手をかけずに自由にさせています。 サツマイ...