2013-08-29
検索結果 (141件)
-
2013-08-29 やっと開花しました!
球根を植えてから141日目の今日、初めて開花しました! もう咲かないのかな?なんて、半ば諦めて、雑草も生え放題でしたが、きちんとお世話してあげようと思います。 息子が幼稚園でもらった球根なので、開花して本当によかった!
-
2013-08-29 すくすくと大きくなっ...
-
2013-08-29 少々食害ありだけど・...
みなさん、キャベツには寒冷紗をしていないのよね・・・薬まいてるのかな?<完>
-
2013-08-29 食害でだめかな?実は...
もうどちらの苗だか分からなくなってるぅ。。。苗を下さった名人さんによると、カリフラワーは芯を食べられたらアウト。ブロッコリーは脇芽が伸びる、ので何とか成長する、とのこと。<完>
-
2013-08-29 切って間引きしたポッ...
大きな芽を残して、小さな芽は切って間引き。<完>
-
2013-08-29 1号の実が色づいてき...
残った青い実もあと少しとなってきたももこ達。 ももこ1号の実が、またうっすらと色づいてきました。
-
2013-08-29 苗の観察
徒長しないように、乾かないように、水遣りを調整しつつ、日中は2~3時間に1回は心配で確認してしまいます。 こんなことでは他の仕事ができません・・・。 少しずつですが、子葉も大きくなってるのかな?
-
2013-08-29 圃場に播種した分も発...
セルポット分も順調(写真2番目・左の列)。セルポット分は、圃場の列の端に今週末、定植しようかな。
-
2013-08-29 ゴーヤ茶
ゴーヤが大きくならないので、収穫はありません。ゴーヤ茶を飲んでみました。苦くてゴーヤの香りです。自家製で黄色いものも輪切り(種入り)にし、天日に干しました。私は結構大丈夫です。また収穫したら作りたいです。
-
2013-08-29 7本目も定植
最後の株も定植。こちらもバジルと一緒です。 ダーソーの8号鉢。 土:スィートミニイエローのプランター、土を耕していたら、イモムシ発見・・・。 バジルも一度抜いて、ふるいにかけました。 イモムシが2個出てきたので、卵があったら嫌な...