2013-09-01
検索結果 (124件)
-
2013-09-02 黄色く熟したゴーヤー
ゴーヤーもそろそろ収穫時期が終わりなのか、サイズは小さいのにあっという間に黄色く熟していく。 赤いタネの周りの部分、やはり多少よ甘みがある。デザートに使うには量もいるし難しい。
-
2013-09-01 自分へのお土産に
1泊2日で福島県南会津郡に旅行に行きました。 その帰りに見かけたコメリにふらりと立ち寄り、自分への旅行土産にクランベリーを購入です。 帰宅してから、育て方を調べてみたんですが…… ・冷涼地の植物なので暑いと死ぬ ・土は酸性を保た...
-
2013-09-01 残すは7個目と8個目
残っているのは、7個目と8個目のゴーヤのみです。 6個目は昨日、ゴーヤチャンプルにして食べました。 (子供たちはあまりのゴーヤの少なさにゴーヤが入っているとは 気づかなかったようです)
-
2013-09-01 本日の記録
やっと実が赤くなったので収穫。
-
2013-09-01 定植
ぼちぼち畑に植え付けてもいいかと思い、早朝に定植しました。 夜、雨が降っていたので土も湿っていて植えやすかった。
-
2013-09-01 枝豆(湯上がり娘)☆...
湯上がり娘のまとめです(^3^)/ 来年への覚え書き *4月下旬からの種蒔き (袋に書いてあった! その通り、順調な成育でした) *寒さ避けにペットボトルキャップ (保温と鳥避けに♪ 暑い日は煮豆になることもあった…)...
-
2013-09-01 八町きゅうり☆まとめ
2013年の八町キュウリ栽培まとめです♪ 信州の伝統野菜が、 酷暑の東京で上手く育つか… そもそも、どんなキュウリ? 形も味も解らないままの栽培チャレンジでした(^o^;) *種蒔きは4月初めに直蒔きしよう! (苗作りし...
-
2013-09-01 にっくき食害ありっ(...
いただいたブロッコリーやカリフラワーより虫がつかない、と喜んでいたのもつかの間。。。やはりやられ始めた(><)薬散布。<完>
-
2013-09-01 花もいっぱい咲いてい...
-
2013-09-01 58日目 初収穫♫♬