2013-09-03
検索結果 (91件)
-
2013-09-05 整枝
このミニバラ、少なくとも13年は一緒に過ごしています☆ 正確には孫になるんだろうなぁ…(^^; 当時ベランダにお花を、と購入したんだと思うけど記憶がない(^^; 品種もわからなくて、赤い花(トゲあり)と、ピンクの花(トゲ無し)...
-
2013-09-04 水菜にも挑戦!
水耕栽培では比較的簡単と言われている水菜。 そりゃ、水菜というくらいだから…。 このペットボトル栽培の参考元でもある、はやぶささんのブログでも、 水菜は……とう立ちするくらい成長してました(笑) さて、材料は四角形の1リットルペ...
-
2013-09-03 日陰
久しぶりに朝早くに行ってみたら、ピーマンのところがすでに日陰になっていた。だからかな?ピーマンの成長が遅いのは。茄子はちゃんと成長してるのに。 今日もピーマン小さいけど、収穫しちゃった。 茄子4本ピーマン3個 計茄子72本ピー...
-
2013-09-03 発芽完了
まずまずの発芽です。 最初のガサツな水やり(霧吹きあるのに使うのが面倒くさいからついホースのシャワーを…)でタネが流れてしまったり、気持ち程度に嵩増しした畝が崩れたり(笑) 置き種の発芽率を考えてもこんなもんでしょう。 ゆ...
-
2013-09-03 とってもとっても花芽...
そろそろ限界かな?? 先発隊のイタリアンクラシコ2鉢は花芽だらけです。 後発隊がもう少し成長したら、まとめて保存用のソースにしたいのです。 ★大元のミックスバジルは、発見したのですが、花芽だらけになっているので、サヨナラし...
-
2013-09-12 今日のサラダ。。。
こんな感じです(*^^*)
-
2013-09-12 今日のももこ。。。
こんな感じです(*^^*)
-
2013-09-11 ツルムラサキの収穫⑩
ツルムラサキを収穫しました。
-
2013-09-11 オクラの収穫⑫
オクラを収穫しました。
-
2013-09-11 ミニトマトの収穫⑱
ミニトマトを収穫しました。 採れる実の数が減ってきました。