2013-09-06
検索結果 (130件)
-
2013-09-07 新しいイチゴたち
じゃぁ~~~んっ! 知人のお父様がイチゴを育てていて、次郎・三郎・四郎・・・と苗が増えて いたそうで(^^) 苗を分けていただきました♪ 我が家にイチゴの苗が6株増えました!! 品種は・・・お父様曰く「分からない、大きく...
-
2013-09-06 茶綿がはじけた
綿花はいろいろややこしくなっていましたが、 今日すべてが判明致しました。 茶綿はやっぱり茶綿でした~。(パチパチ) 私はカラーコットンはアメリカ産だと勝手に思っていました。 どうも、茶綿も日本の綿だったようです。 ...
-
2013-09-06 カバーをしていたのに...
新芽にアブラムシの大群が見えたので、カバーを外して観察してみたところ アブラムシだけでなく、シンクイムシらしきあとを発見・・・・。 糞、卵だか・・・ネバネバした感じの塊が株ものとに見えます。 塊を避けると・・・・やっぱりシンクイムシで...
-
2013-09-06 小さいトウモロコシを...
ヒゲが茶色くなってきたので、収穫しました。 10センチちょっとの小さなトウモロコシです・・・。 雄花がなくてもう成長の見込めない、となりの株の赤ちゃんも収穫しました。 収穫と言えるのか?? ★小さなプランターで、枝豆とトウモ...
-
2013-09-06 バッタのハーレム
久々の天気になったので観察。 判ってはいたのですが、 バッタがぐんぐんでかくなってます。 あんたどこの子?って思うぐらい、 成長してました。 餌豊富やしね。 判っていたことですが葉っぱは穴だらけ。 一...
-
2013-09-06 4週間目の様子。
①きゅうりの混植が4週目を迎えました。もう20センチは伸びてます。 そろそろ収穫できるかな?? ほかのプランターは2週目です。 ②専用プランターは、手すりにかけ、日あたりがいいのでぐんぐん伸びてます。 それに比べると、 ③ステ...
-
2013-09-06 虫に食われてる
久々に良い天気になったので庭に出て観察。 なんか虫にやられてるし・・・。 クレマチス配置列の若い葉がことごとくやられてる。 せっかく回復したスターシクが特にひどい。 こんなにボロボロにしてしまったら 光合成も出来...
-
2013-09-06 さや発見 (*\'▽...
喜んでいいのか?撤収する時期を逃したと思うか、難しいところですが・・・・・。 小さな莢が2個見つかりました、茶色い毛がいっぱいついているので、見た目の色が悪い(・∀・)さてさて、ちゃんと大きくなってくれるかな??
-
2013-09-06 【レディーフィンガー...
9/5 24,25,26本目収穫。輪切りにして麻婆豆腐に入れたけど、美味しかった。 9/6 シャキットの片付け後、プランターの配置換えをした。オクラは西側ベランダにお引越し。12時半からしか日が当たらないが、最近背が高くなって洗濯物に...
-
2013-09-12 ちぢみ雪菜播種
ちぢみ雪菜は、冬菜ほどではありませんが寒さに強く、しかもとても美味しい菜っ葉です。 サヤエンドウのネットを片付けた跡地にまきました。 片付けて即蒔くという暴挙ですw 豆の後だし、菜っ葉だし、良いかなあ・・・と思っているので...