2013-09-06
検索結果 (130件)
-
2013-09-12 冬菜播種
冬菜は、菜っ葉の中でも露地越冬できる貴重な品種です。 今まで育てた中でも、耐寒性は抜群です。 種袋にも寒さに強いことが謳ってあります~。 もちろん、雪に埋もれるので、冬の間は採れませんが。 何株か残しておけば、春一番からと...
-
2013-09-12 今日のサラダ。。。
こんな感じです(*^^*)
-
2013-09-12 今日のももこ。。。
こんな感じです(*^^*)
-
2013-09-08 ウィリアムシェークス...
今年は、秋花のつぼみも良く上がっています。 しかし、今までずっと雨続きで、開く先からダメになってしまい残念でした。 ようやく綺麗な花が咲きました✿ つぼみもまだあり、もうしばらく楽しめそうです。
-
2013-09-06 花が
2個収穫後は、まだ実の姿はなく…。 でも花がいくつか咲いてます。
-
2013-09-06 11個収穫
今日の収穫は11個。 ももこと同様、こちらも割れ目が多くなってきました。
-
2013-09-06 4個収穫
4個の収穫がありました。 でもやっぱり前回と同様、実に割れ目が…。
-
2013-09-06 種まき!
『ベビーリーフ ミックス ”フレンチ風”』なる種が売っていたのでやってみることにした。入っているのは… ・レッドリーフレタス ・サニーレタス ・グリーンリーフレタス ・ルッコラ 葉物野菜は初めて。ちゃんとしたプランターも...
-
2013-09-06 (たぶん)茶綿もとい...
写真は前と同じものを載せています。 庭の茶綿がやっぱり茶綿だったとなると、 この子もやっぱり緑綿かと考えましたが、 これは白綿ではないかと思っています。 花が白く、コットンボールが上向きというのは、 アメリカ産白綿ではな...
-
2013-09-06 さやがでかくなってい...
長雨の影響で?さやがぐんぐん大きくなっています。 ところが、たわわではなく、 一本ずつチョろっとぶら下がっています。 さやの中には実が入ってなさそうです。 これから成長? いや、違うと思う。 花は上に上に咲...