2013-09-07
検索結果 (141件)
-
2013-09-07 小さいが黄色く
小さいが黄色くなっている実がいくつかあり、とりました。2個は穴が開いていて虫がいそうなので捨てました。芋虫みたいなのがゴーヤにいるみたいで黒い糞がたくさん着きだしました。
-
2013-09-07 9個収穫
9個収穫しました。通算221個です。いろいろな野菜が虫にやられています。
-
2013-09-07 野沢菜を栽培します
野沢菜を初めて栽培します。野沢菜漬けが大好きなので上手く栽培できると良いが?
-
2013-09-07 種まき
晩生種を蒔きました。いろんな種類を栽培していますが、食べ切れそうにない。
-
2013-09-07 試し掘り
試し掘りしたこころまあまあの出来でした。葉っぱが大きくなってしまったのでツルボケを心配していました。
-
2013-09-07 追加まき 3日で発芽
3ポット中2ポット発芽しました。お部屋の中です。
-
2013-09-07 敗北宣言?
播種から一週間程たったけど 発芽の様子もないので 一応予備の準備。。。 なんか 屈辱感がある ヽ(`-´;)ノ むきーー 今度は室内でやってみよう
-
2014-05-28 第4陣収穫開始(47...
深いひび割れに虫が食い入った実608g収穫,他にもひび割れた実多数.
-
2013-09-23 リコリス開花
リコリスは、耐寒性があまりないようで、ピンク、黄、白の3色と、彼岸花を入れましたが、残ったのはピンクと黄色だけ。 真っ赤な彼岸花は特に、寒さには弱いみたいです。 この二色も去年は全く咲かず、ほとんど絶えたかと思っていたのですが、今...
-
2013-09-21 米ぬかぼかし
米ぬかはコイン精米機から調達。 ネットのいろいろ情報を見て、 ヨーグルト水、納豆水、砂糖などをブレンドしました。 いとも簡単に発熱。1日1回切り替えし、 温度と水分量の様子を見ながら、3週間ぐらいで発熱終了。 秋まき用の土から使っ...