2013-09-10
検索結果 (107件)
-
2014-05-29 53・54個目収穫
ヘタに離層が出来た実864,847g収穫,一つは割れ中程度,一つは割れ無し.漸く追熟できそうな実が採れ出す.
-
2013-10-01 収穫
とても大きく育ち、色がとてもきれいで白いお皿に映えました。 たた、私の口には少し泥臭さを感じたので、栽培は終了とします。
-
2013-09-19 開花
雨のあと、一気に成長して 沢山の花が開花中
-
2013-09-15 球根植え
ジューンベリーとアロニアの下に球根植え。 ✿トリテリア・フォクシー ✿ガランサス・エルウィシー ✿チオノドクサ・ルシリエ
-
2013-09-14 シイタケちゃん2
欠かさず霧吹きでシイタケが乾燥しないように ケアしてます! 結構シイタケ育てるの簡単かも!? 早く成長しないかなーって思ってます!
-
2013-09-12 茗荷収穫
また4つ収穫出来ました~♪
-
2013-09-12 カブラハバチの幼虫
大発生するところではするみたいなのですが、うちでは、青虫君に比べると、本当にたまにしかお見かけしない、黒虫君。 今年初の発見です。 青虫君よりは、見つけやすくて良いですね(?!) しかし、青虫君もその何倍か発生しており、大...
-
2013-09-11 新芽の害虫対策
オルトラン粒剤を土に混ぜ種を蒔き直す
-
2013-09-11 朝顔
ようやく咲きました~。 ツタンカーメンのプランターに、収穫が終わったあと咲けばよいと思い、6月頃種まきしたのですが、ちょっと遅かったようでようやく咲き始めました。 種を取って来年も蒔きます。 現在自生してくるのは、なぜか白い花...
-
2013-09-11 検索機能が・・・
ずっとおかしいですよね。 8月9日以降の記事がヒットしないっていうか? 検索君、そろそろバカンスから帰って来てくれ~~~w ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚...